今朝はカラスノエンドウがつぼみをつけていました。開花は明日頃かな・・ということで写真には撮りませんでしたが、次々と春の花が咲いていきます。
数日前に、枝の先に赤いつぼみを見つけ、いつ咲くのだろうと考えていました。犬の散歩の途上気がつくと、赤いつぼみがあちこちに花を咲かせていました。ウグイスカグラです。ポツポツ花をつける姿は地味ですが、それはそれで良いですね。4月3日撮影。

ウグイスカグラ
これもいつ咲くだろう、なんて思っていましたが、いっせいに開花しています。モミジイチゴ。4月3日撮影。

モミジイチゴ
カキドオシの紫色も、沿道ににぎわいを加えています。4月3日撮影。

カキドオシ
上遠野公民館にめずらしい花を見つけました。タンポポなのですが、よく見るセイヨウタンポポではありません。花が白っぽい。シロバナタンポポと思ったのですが、よく調べてみると違いました。東北南部に自生するオクウスギタンポポのようです。昨年、こことは違う場所で初めて見つけ、興奮していたことを覚えています。その時の調べ不足でシロバナタンポポと思いこんでしまっていました。4月3日撮影。

オクウスギタンポポ
自宅に咲いているサクラが満開です。4月3日撮影。

自宅庭のツバキも次々と花をつけています。4月3日撮影。

八重のスイセンも咲いていました。4月3日撮影。

車で移動中にミツマタを見つけました。こちらも満開です。4月3日撮影。

ミツマタ
少し回り道をして林道を走ると、何やら黄色い花。「何だろう」。車から降り、側によってみました。ミヤマケマンでした。こんなに早く咲くんだ。そう思いました。4月3日撮影。
数日前に、枝の先に赤いつぼみを見つけ、いつ咲くのだろうと考えていました。犬の散歩の途上気がつくと、赤いつぼみがあちこちに花を咲かせていました。ウグイスカグラです。ポツポツ花をつける姿は地味ですが、それはそれで良いですね。4月3日撮影。

ウグイスカグラ
これもいつ咲くだろう、なんて思っていましたが、いっせいに開花しています。モミジイチゴ。4月3日撮影。

モミジイチゴ
カキドオシの紫色も、沿道ににぎわいを加えています。4月3日撮影。

カキドオシ
上遠野公民館にめずらしい花を見つけました。タンポポなのですが、よく見るセイヨウタンポポではありません。花が白っぽい。シロバナタンポポと思ったのですが、よく調べてみると違いました。東北南部に自生するオクウスギタンポポのようです。昨年、こことは違う場所で初めて見つけ、興奮していたことを覚えています。その時の調べ不足でシロバナタンポポと思いこんでしまっていました。4月3日撮影。

オクウスギタンポポ
自宅に咲いているサクラが満開です。4月3日撮影。

自宅庭のツバキも次々と花をつけています。4月3日撮影。

八重のスイセンも咲いていました。4月3日撮影。

車で移動中にミツマタを見つけました。こちらも満開です。4月3日撮影。

ミツマタ
少し回り道をして林道を走ると、何やら黄色い花。「何だろう」。車から降り、側によってみました。ミヤマケマンでした。こんなに早く咲くんだ。そう思いました。4月3日撮影。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます