台風13号「サンサン」は、今日の午後1時頃、いわき市にもっとも接近し、おそらく海上30㎞沖を北上して言ったものと思うが、台風の中心の西側にはほとんど雨雲がなく、風も思ったような強い風は吹かず、静かに北上していったというイメージでした。
午後3時頃、戸外に出た時には、空に雲はあったものの雨は降っておらず、雲を通して太陽の光が見える状況で、少し蒸すという感じでした。
夕刻、午後6時30分頃、議会棟を出ると、夕刻の空には夕陽が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/36528a984cba54ba0b9d3b9df5ed61da.jpg)
時間が過ぎると、いっそう赤みが増してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/c66ef069971d032a765caba4124c0661.jpg)
台風一過の夕刻は、明日からの暑い日々を予告することになったのかもしれいない。そんな思いが湧いてきます。
さて、朝の愛犬の散歩で水辺を通りますが、その時に見かけるのが、以前もブログに紹介したトウキョウダルマガエル。ここ数日は見かけなくなったものの、ハスの葉の上で甲羅干しをしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/58b0777d70a516bd905dd384ca4a8c83.jpg)
で、時々、グモォーと、くぐもった鳴き声を聞かせるのがウシガエル。声はすれども姿は見えずの状況が続いていたが、やっと姿を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/6a327f9e067909f530fb85e04e4ff457.jpg)
この姿は、農業用ため池でとらえた。
ここには結構さかながいて、水面に浮かんでくる群れの姿を時々見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/a12a697912a19435cdcb0daf5fab6884.jpg)
モツゴだと思うのだが、これだけのさかながいるのだから、カワセミがもっとしょっちゅう来てもいいのではないか、と思うのだが、やっぱりなかなか見かけない。
カワセミ、こないかなー。
午後3時頃、戸外に出た時には、空に雲はあったものの雨は降っておらず、雲を通して太陽の光が見える状況で、少し蒸すという感じでした。
夕刻、午後6時30分頃、議会棟を出ると、夕刻の空には夕陽が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/36528a984cba54ba0b9d3b9df5ed61da.jpg)
時間が過ぎると、いっそう赤みが増してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/c66ef069971d032a765caba4124c0661.jpg)
台風一過の夕刻は、明日からの暑い日々を予告することになったのかもしれいない。そんな思いが湧いてきます。
さて、朝の愛犬の散歩で水辺を通りますが、その時に見かけるのが、以前もブログに紹介したトウキョウダルマガエル。ここ数日は見かけなくなったものの、ハスの葉の上で甲羅干しをしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/58b0777d70a516bd905dd384ca4a8c83.jpg)
で、時々、グモォーと、くぐもった鳴き声を聞かせるのがウシガエル。声はすれども姿は見えずの状況が続いていたが、やっと姿を見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0d/6a327f9e067909f530fb85e04e4ff457.jpg)
この姿は、農業用ため池でとらえた。
ここには結構さかながいて、水面に浮かんでくる群れの姿を時々見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6b/a12a697912a19435cdcb0daf5fab6884.jpg)
モツゴだと思うのだが、これだけのさかながいるのだから、カワセミがもっとしょっちゅう来てもいいのではないか、と思うのだが、やっぱりなかなか見かけない。
カワセミ、こないかなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます