1日から3日まで、2泊3日で東京観光へ行っておりました。
東京には再々出張で訪れるし、過去に2度の転勤で勤務もしていた。
今回はのぼった事の無いスカイツリーへのぼるのと、都内散策が主。
どんどん変わって行く東京。どんどん進化していく東京。
いやあ~、これは飛び抜けて凄いな。やっぱり東京は楽しい(^^
東京には再々出張で訪れるし、過去に2度の転勤で勤務もしていた。
今回はのぼった事の無いスカイツリーへのぼるのと、都内散策が主。
どんどん変わって行く東京。どんどん進化していく東京。
いやあ~、これは飛び抜けて凄いな。やっぱり東京は楽しい(^^
4月26日 木曜日。
この日は出張。都内の取引先廻り。
お昼は西新橋で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/3f5424cc1dfb2baa3bb355a845f92c74.jpg)
《新三昧》
とっても威勢の良い元気な中国人女性スタッフが迎えてくれる。
「奥へぇ~、奥へぇ~どうぞぉ~」と案内され、同行のK鮒係長と着席。
で、メニュー確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/54/1338bd39bf528a705ce4497f2bbfd8da.jpg)
麺類に半炒飯のセットにランチセットの品揃え。
これに麺と皿の日替りがそれぞれある。
うぅ~ん、迷うな・・・。
と言う訳でチョイスしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/5edb9fcbf157afa14eef6747999ea6ab.jpg)
『油淋鶏ランチセット』(800円)
おかわりの出来る白ご飯に中華スープ、大根サラダに搾菜と杏仁豆腐。
なかなか品数が多くてボリュームも満点。
これでこの価格なら見た目だけでもまずは及第点だな(^^
で、お味はと言いますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/1529cf3ba08ece8fe9cacc935fc3ab64.jpg)
から揚げが食べたいなぁと思って代用で注文したんだけれど、
ここまで本格的な油淋鶏が出てくるとは思わなかった。
社員食堂で食べる油淋鶏は、普通の唐揚げに甘辛ソースが掛かっているだけ。
専門店と社食を比べてはいかんのだけれど・・・(^^ゞ
そしてこれがメッチャ美味い!
一枚もも肉の揚がり具合は絶妙で、衣サクッと身は柔らかな揚がり具合。
薄衣の歯ざわりがよくて、ジューシー鶏肉が堪らない。
鶏肉は厚みもシッカリとしており、ボリュームもたっぷりだ。
その鶏肉に甘辛のソースがよく合う。
甘辛いだけでなくて、しっかりとした旨味が効いている。
その甘辛のソースをシャキシャキ歯応えの千切り大根の水分が中和する。
だからしつこくなり過ぎずに、最後まで飽きずに食べられる。
だから白ご飯すすむすすむ(^^
中華スープもとても美味しい。
搾菜も風味とコリコリ感が美味しい。
杏仁豆腐もサッパリした甘みで美味しい。
食べ終わったら全部美味しかった。
たまたま通りかかりに入店。
いいお店に出会えたもんだ。
ごっそーさんでした(^^
さぁ、子供の日(^^
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m