酷かったなぁ、開いた口が塞がらないとはこの事か。
まぁ、いけしゃあしゃあとしらばっくれられるもんだなぁ・・・と。
監督なんぞは、まるっきりの他人事のように話していた。
時折、第三者的な解説者のような事言ってたけど、あれなんだろうか?
あのコーチ、なんだろうかあの目つき。威嚇的なあの態度。
で、極めつけは司会の広報だか何だかのジジイ。ビックリしたぞな。
あんなの雇ってる日大って凄過ぎる。狂気の沙汰ですな・・・。
この問題にかかわらず、しらばっくれる事が当たり前の世の中に。
人間性を捨てたからこうなるのか、生まれつきないからこうなるのか?
胸糞悪い嫌な奴がおおいもんだなぁ・・・と。
まぁ、いけしゃあしゃあとしらばっくれられるもんだなぁ・・・と。
監督なんぞは、まるっきりの他人事のように話していた。
時折、第三者的な解説者のような事言ってたけど、あれなんだろうか?
あのコーチ、なんだろうかあの目つき。威嚇的なあの態度。
で、極めつけは司会の広報だか何だかのジジイ。ビックリしたぞな。
あんなの雇ってる日大って凄過ぎる。狂気の沙汰ですな・・・。
この問題にかかわらず、しらばっくれる事が当たり前の世の中に。
人間性を捨てたからこうなるのか、生まれつきないからこうなるのか?
胸糞悪い嫌な奴がおおいもんだなぁ・・・と。
5月10日 木曜日。
この日は出張。
訪れたのは茨城県常総市。
お昼ご飯はこちらのお店で。

《和食処 あぶらや》
土地勘がなく場所はよくわかりません(^^
暖簾を潜って・・・

いや、たくし上げられた暖簾の下を通って入店。
まずはメニュー拝見。

定食類が充実、カレーやラーメンまで。
店構えとは違い、大衆食堂的メニューがズラリで嬉しい(^^
メニューブックとは別にこんなメニューも。


当店のおすすめ定食なる2種のメニュー。
うぅ~、悩むなぁ・・・。
と言うわけで悩んだ末にチョイスしたのは、

『まぐろブツ切り定食(もつ煮付)』(1,000円)
まぐろブツ切りに、お店自慢の「もつ煮」がセットされたスペシャルメニュー。
小鉢に千切り大根も付いている(^^
まずは「まぐろブツ切り」から。

赤身らしい赤身のまぐろ。

鮮度のいい生まぐろで、舌に纏わり付くシットリ感が堪らない。
まぐろの味が濃くて美味い。本物のまぐろだな(^^
こちらの「もつ煮」も良い。

よく煮こまれてトロトロと柔かな「もつ」は絶品。

脂のコクがグッと口中に広がる。
ちょっと塩っけが強かったけれど、ご飯によく合って美味い(^^
「まぐろ」も「もつ」も美味いから、


ダブルで乗っけてオンザライスでいただきます(^^
味噌汁に小鉢の千切り大根。


脇役もメッチャ美味(^^
なんだか全部美味くて、凄い幸せな気になれたお昼。
2018年上半期のいちにを争う昼飯に出会えました!
いやぁ~、ほんとに美味かった。
ごっそーさんでした(^^
日体大にクレームが来てるらしいぞ・・・


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m