連休明けの一週間が過ぎて。
9日も休んでいたけれど、まぁ無事に過ぎたかなって感じ。
週の始まりからぐずついた空模様で、水曜木曜はしっかり雨。
それでもって気温も低く、木曜日の東京出張では鼻がぐずったくらい。
テレビのニュースでは、関東地方のどこぞで雪がふたとかどうだとか。
で、その寒さも終わって、この週末から来週にかけては気温反転。
夏日どころか、真夏日になるくらいの気温上昇らしい・・・。
暑かったり寒かったり、身体に応えるなぁと思っていると、
自宅近所の郵便局の脇の紫陽花が色づき始めていた。
鬱陶しい梅雨は好きではないけれど、紫陽花が楽しめるのは嬉しい(^^
9日も休んでいたけれど、まぁ無事に過ぎたかなって感じ。
週の始まりからぐずついた空模様で、水曜木曜はしっかり雨。
それでもって気温も低く、木曜日の東京出張では鼻がぐずったくらい。
テレビのニュースでは、関東地方のどこぞで雪がふたとかどうだとか。
で、その寒さも終わって、この週末から来週にかけては気温反転。
夏日どころか、真夏日になるくらいの気温上昇らしい・・・。
暑かったり寒かったり、身体に応えるなぁと思っていると、
自宅近所の郵便局の脇の紫陽花が色づき始めていた。
鬱陶しい梅雨は好きではないけれど、紫陽花が楽しめるのは嬉しい(^^
5月2日 水曜日。
東京観光旅行2日目。
朝ごはんを食べようと築地市場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d7/5af08687294bc7bceb02b9c60fd6aa67.jpg)
移転問題で何やかんやと世間の注目を浴びておりますが(^^
連休合間の平日とは言え外国人観光客などで大賑わい。
押っ取刀で駆けつけたけれど、場内人気店はすでに長蛇の列。
これは並んでおれんという事で場外市場へ。
訪れたのはこちらのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/987a245008b2f7c8cc00e78888e252d1.jpg)
《築地ハレの日食堂》
築地場外市場で何店舗も展開する築地虎杖の店舗のひとつみたい。
よく考えたら2年間に向かいのお店で食べてたな(^^
【2016.05.14・・・虎杖マーケット 海鮮丼】
さて、メニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/779192d54a44982871b0aeaa53200ee4.jpg)
ズラリと並ぶ海鮮丼の数々。
その数々の海鮮丼から選択したのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/6dcfbbd60e6fd9475ed419bb9252d8d8.jpg)
『海鮮丼』(1,598円)
一番スタンダード、基本の基の海鮮丼をチョイス(^^
丼に盛り合わせたネタは全部で9種類。
わりとしっかりと盛り合わさってる(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/544daf868e18435d30a18c6d5d0d54ee.jpg)
ネギトロにカニ身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/968aaa3b88fc0eb2d8c52f35961d6510.jpg)
生海老にカツオのタタキのホタテ貝柱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e0/87366a92abf7a89ab5a19d6614e10763.jpg)
イカにサーモン、白身にまぐろ。
ご飯は酢飯。
どのネタも美味しかった。
でも、
決して悪くはないんだけれど、悪くはないんだけれど・・・。
QCバランスがなんだか今ひとつに感じる・・・。
名古屋で食べたこの海鮮丼、と比べると特に感じてしまう。
まぁ、悪くは無いんだけれど・・・。
ごっそーさんでした(^^
つけが回って来たか・・・腹回り。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31_rainbow_4.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m