今日明日は大阪のお花見最盛期だろう。
今年の大阪のソメイヨシノは、木々や場所によっては疎ら咲きの状態。
それでも満開に咲き誇る木の下では、楽しげな春宴が・・・
小学校の前を通りかかると、ちょうど入学式の日だった。
小さな身体には大きすぎるランドセルを背負ったピカピカの新一年生。
どこか不安げな表情と、どこか誇らしげな表情とをふたつ浮かべてた。
昨日、配属される新入社員が研修の合間に営業所に顔を出したらしい。
生憎、朝から取引先廻りをしていた為に出くわすことがなかった。
正式には来週配属。18日に歓迎会。生憎出張で歓迎会には参加しない。
今年の大阪のソメイヨシノは、木々や場所によっては疎ら咲きの状態。
それでも満開に咲き誇る木の下では、楽しげな春宴が・・・
小学校の前を通りかかると、ちょうど入学式の日だった。
小さな身体には大きすぎるランドセルを背負ったピカピカの新一年生。
どこか不安げな表情と、どこか誇らしげな表情とをふたつ浮かべてた。
昨日、配属される新入社員が研修の合間に営業所に顔を出したらしい。
生憎、朝から取引先廻りをしていた為に出くわすことがなかった。
正式には来週配属。18日に歓迎会。生憎出張で歓迎会には参加しない。
3月30日 土曜日。
この日は大阪メトロ主催のウォーキングイベントに参加する。
昨秋から始まった全8回のうち、7回に参加して歩き切った。
2月から朝の通勤もなるべく歩いて出社している。
腰回りもスッキリしてきて、すこぶる体調がよい(^^
さて、そんなイベント参加のこの日のお昼ご飯。

『のり竜田弁当』(390円)
ゴール直前にあったイオンモール内の《オリジン弁当》にて調達。
ゴール後にゴール地点の鶴見緑地公園でひとり慰労会とした(^^
まずはビール(発泡酒)で喉を潤す(^^
そして「のり竜田弁当」へと手を伸ばす。

さすがに税込価格で400円を切るプライス。
お野菜と呼べるのは金平が少々と寂しい感じ。
色合いも良くないなぁ~(^^
それでも竜田揚げチキンはなかなか美味しい。


サクッと衣の歯触り良く、鶏肉は柔らかでジューシー。
甘酸っぱいタレも良くあっていてビール(発泡酒)がすすむ(^^
海苔とおかかのご飯も風味良くて合格点。
サクッと済ませるひとり慰労会にはまずまずのお弁当でした!
ごっそーさんでした(^^
一週間経過