真っ青な秋空の下、咲き誇る秋桜の向こうに見える大風車。大阪東部の鶴見緑地公園。
昨日土曜日の早朝ウォーキングで出会ったこの風景。なんとも心が洗われる思いです。
ここしばらく、あまり気持ちの良くない事も多かったのですが、この風景で吹っ飛びました!
何もかもがパァ~と晴れやかになりますよね。だから早朝ウォーキングはやめられません(^^
昨日土曜日の早朝ウォーキングで出会ったこの風景。なんとも心が洗われる思いです。
ここしばらく、あまり気持ちの良くない事も多かったのですが、この風景で吹っ飛びました!
何もかもがパァ~と晴れやかになりますよね。だから早朝ウォーキングはやめられません(^^
9月14日 日曜日。
三連休中日のこの日のランチはこちらへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/28/b18d5ff4aa36a0b515d0fa99bfe830f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/b07531afc741e1f6e9486665dc0c3d5b.jpg)
≪江戸川 阪急三番街店≫
ミナミ・キタに店舗展開する鰻料理のお店です。東京風のお店のようです(^^
さて、この日オーダーしたのはこちらのメニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/73706be914bd2fae47553cb315ae03c5.jpg)
『秋味セット』(1,550円)
期間限定、季節のお料理とミニうな丼とがセットされた秋のおすすめメニューとの事。
限定?と言う言葉の魔力に負けてのオーダーですかね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/cff52992db7eb6212dd00a91a4d7e600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/f6b79d2bd38ed1997f538dec091eb8a7.jpg)
季節のお料理はこの4種。戻りカツオタタキに焼き秋茄子、さつま芋バター煮と秋刀魚煮です。
どれもこれも秋を代表するお料理です。これらが少量とはいえ一度に堪能できるのは嬉しい事です(^^
そして更に嬉しいのがミニうな丼。ミニとはいえ手抜きは一切ありません。
ふんわりと蒸して焼かれた東京風。余分な脂がなくサッパリとした味わいで美味ぁ~(^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/898a9617f757e89f292fa471d1e30e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/5220146744d4997c367c5f24c40dbf0c.jpg)
茶碗蒸しとお吸い物もさっぱりした上品なお味(^^
そしてこちらはうちの奥さん注文の品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/2ff6491b6a27a70bf1120198e275e53f.jpg)
『うなぎ丼』(1,890円)
ふっくら鰻がたっぷりでボリューム有り!たいそうお腹いっぱいになったとの事(^^
今年は夏の土用の丑に鰻を食べ損ないましたが、これでちょっとだけスタミナ補給です(^^
今日は甥っ子と駆けっこの練習です(^^
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1368_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ ランチへ](http://gourmet.blogmura.com/lunch/img/lunch88_31.gif)
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m