趣味の野菜作り40年 ☆ 

大谷翔平選手・埼玉西武ライオンズを応援してます。

土用小豆

2010年07月08日 | 自然



小豆の種↑土用の入りまであとわずか、梅雨の晴れ間を利用して種蒔き、土地の人に言うことには、
土用小豆と言って今が蒔き時、豆の種類は大納言・・

「あ」は赤色”、「ずき」は”溶ける”の意味があり、赤くて早く柔らかくなるということから「あずき」になったとの説があります。



うね幅70㎝、一カ所2~3粒、30cm間隔に蒔き、その上にクワで土を軽く掛ける。



豆はハトの大好物、鵜の目鷹の目でねらってる
網で畑全体を覆い豆を保護しちゃいました。



約4ヶ月、10月頃から収穫でき、新小豆の美味しいおはぎ、お汁粉が食べられます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする