夏蒔き金港紅五寸ニンジン、夏紅五寸ニンジンを栽培します。
蒔き時は、両方ともに7月中旬~8月中旬までが最も適期です。
畑の準備・予定地にはできるだけ早く完熟堆肥と苦土石灰または消石灰を畑全面にばらまき、よく耕しておく。
直前に未熟堆肥を与えると、また根になりやすく良くない。
畑の準備は出来ていて何時でも種まきOKですが、畑が乾燥してるため一雨降るのを首を長~くして待っている。
雨のあと畑が充分に湿ってから種まきをする。
覆土は5cmぐらい、厚くかけると発芽がわるい。
まき終わったらクワの背で軽くおさえる。
覆土した上に防乾のためもみ殻を土が見えなくなるくらいかける。
収穫と貯蔵・・・
根の肥大したものから順次、10月中頃から来年3月頃まで、
長い間利用できる、最も家庭菜園向きの野菜です。
goo blog お知らせ
☆越谷の天気☆
♪ 越谷花時計♪
最新記事
カテゴリー
- 上組グラウンドゴルフ愛好会(49)
- 第一農園(95)
- 第二農園(134)
- 花便り!(99)
- 越谷グリーン:マルシェ(46)
- けやき荘家庭菜園(61)
- 松乃こずえ☆(9)
- 世界のイチロー♪(47)
- 西武ライオンズ!(12)
- 梅干し作り(33)
- 手作り味噌(14)
- 夏野菜ゴーヤ(10)
- 台湾野菜九層塔(7)
- 四季の花(60)
- 春野菜(32)
- 自然(219)
- 故郷(7)
- 秋野菜栽培(35)
- 夏野菜(31)
- 人参の育て方(17)
- 白菜の育て方(35)
- アーティチョーク(14)
- 雲(150)
- 清流(85)
- SattleMariners (254)
- 大根の育て方(11)
- 食育(6)
- 金時ささげ(4)
- KAGOME・凛々子(4)
- 花火大会(10)
- マラソン大会(4)
最新コメント
- mitaさん/第60回越谷市元旦マラソン大会
- mita/第60回越谷市元旦マラソン大会
- mitaさん/次郎柿花芽
- mita/次郎柿花芽
- mitaさん/春蘭&ルフトハンザドイツ航空機
- mita/春蘭&ルフトハンザドイツ航空機
- mitaさん/ジャガイモ男爵の植え付け
- mitaさん/フキノトウ&南風都心ルートの航空機
- mita/フキノトウ&南風都心ルートの航空機
- mita/ジャガイモ男爵の植え付け
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 越谷 I T・ネット ☆ kitnet NPO
- NPO法人 越谷アイティーネット HP
- 越谷市IT講習会ボランティア講師が開設したNPO法人です
- Pastor-Simon Mise
- ユーモアと人情溢れるIT牧師さんのHP
- MA-HO-ROOM
- ~風にのって~
- Tami の 玉手箱
- 花と詩う。
- 私のホームページへようこそ
- 水郷のまち越谷の四季折々とガーデニング!
- フローラ花よし
- 北区滝野川・花専門店