<産経新聞より>
-----------------------------
三菱東京UFJ銀行は2日、今春から身長58センチの人間型接客ロボットを首都圏の1~2店舗に試験的に置くことを決め、試作機を公開した。銀行の接客ロボット導入は世界初という。店舗のエンターテインメント(娯楽)性を高めるとともに、業務の効率化にもつなげる。
導入するのは、ソフトバンクが出資する仏アルデバラン製のロボット「NAO(ナオ)」。肘や膝の“関節”を駆使した愛嬌(あいきょう)ある動きが特徴だ。同行とアルデバランが専用ソフトを開発し、ナオに組み込んだ。
来店客をカメラで認識。「現金自動預払機(ATM)の場所は」「住宅ローンの窓口は」といった質問を聞き、それぞれに応じた窓口を案内する。
東京五輪で増えると予想される外国人客の接客もできるよう、英語やフランス語など19カ国語で会話できる機能を持っている。行員を補助する案内係としてデビューさせ、来店客の反応を見極めたうえで本格導入するか判断する。
同社は、米IBM製の人工知能「ワトソン」を使う取り組みも開始。ロボットの会話力を高めるだけでなく、蓄積した客のビッグデータを資産管理や財務アドバイスなど新たな金融サービスにつなげられるか検証する。
このニュースの写真
<転載終わり>
------------------------
三菱東京UFJ銀行は、4月に試験導入する接客ロボット「NAO(ナオ)」(身長58センチ、重さ5・4キロ・グラム)を公開しました。相手の音声や顔を認識し、身ぶり手ぶりを交えながら英語など最大19か国語を話すそうです。
東京オリンピックに向けて、ロボットが銀行にデビューするそうです。日本人は外国語があまり得意ではないので、ロボットで補完するのもいいと思います。ただ、長典男先生が言われるように、ロボットが人間に反旗を翻すことのないことを祈ります。ターミネーターは映画の中で十分ですが、あり得ない話しではないと思います。