中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

明日出発

2009-08-21 22:04:29 | ツーリング2008~2009
明日朝、出発することにしました。 1日目は釧路の塘路湖かシラルトロ湖のキャンプ場で宿泊。 2日目は太平洋に出て海岸線を厚岸~浜中~厚床~野付半島~羅臼 3日目は斜里~網走~佐呂間~層雲峡 4日目は層雲峡~札幌 あくまで予定&イメージです。 荷物が多くて積載に悩みました、ボックスが大きいからバック追加で OKだったけど、ボックス2個なら楽に積めたと思います。 今後、ボックスを2個積めるように . . . 本文を読む
コメント (1)

2009 道東ツーリング 計画

2009-08-20 20:35:39 | ツーリング2008~2009
天気が非常に微妙ですが、行くつもりであります。 22・23・24・25と休暇を確保しました、後は天気の回復を祈るのみです。 2泊3日か、3泊4日かは行ってみないと分かりません、キャンプツーリング は予定が狂いやすいのです、去年は初日から狂いました。 今札幌は大荒れです、明日の午前中まで悪いようですが昼には回復する みたいです、しかしその後も道東を含めて雨の確率はやや高いです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ツーリング計画(微妙)

2009-08-19 20:32:41 | ツーリング2008~2009
今週も雨模様ですね、一週間くらいスカーッと晴れが続かないのかな? こんなんじゃツーリング計画も厳しいですよ。 雨の中走り続ける元気はございません、去年経験したけどマジ辛いです。 9月に延期でもいいけど、これから寒くなるんだよね、寒いのも苦手です。 最悪なのは雨降って寒いのです、書いてるだけで眩暈が・・・ 2007年は良かったです、ブログを始める前なので記事はありません。 宗谷岬を周ってク . . . 本文を読む
コメント (2)

ツーリング計画

2009-08-13 20:59:23 | ツーリング2008~2009
(新パソコンです) 今朝出勤途中にツーリングライダーを見かけました、雨の中出発した 様子でしたね。 私もとりあえずツーリング計画を考えてます。 お盆休みと指定されているのは15日土曜日のみなんですね、 「なんじゃそれっ・・・」て感じなんですが、後日有給取る予定です。 21日金曜日から4連休を狙ってます。 2007年から北海道海岸線一周を目標にツーリングしていました、残るは 厚床~知床~サ . . . 本文を読む
コメント (2)

洞爺湖・キムンドの滝

2009-08-09 20:34:17 | ツーリング2008~2009
何かと忙しくてバイクに乗れぬ日々を過ごしておりましたが、いくらなんでも 乗っておかないと・・・今年も道東キャンプツーリングに行くつもりだしね。 支笏湖あたりでいいかと思いましたが、洞爺湖目指して出発しました。 まともに走るのは今年初めてなんですよ、いろいろセッティング変えたりしてた ので調子を見るいい機会です。 乗らないバイクはキャブが不調になることが多いのですが、始動はキック3回 だったので . . . 本文を読む
コメント (2)

洞爺湖キャンプツーリング 2

2008-09-15 20:22:45 | ツーリング2008~2009
これがニューテントです、Karrimor フェザーテント。 特別見栄えは良くないですが、なかなか使いやすいです、カリマーはイギリスのブランド でリュックがメインだったと思います、名前だけ借りた雰囲気ですが関係ないです。 欠点は電灯をぶら下げる紐が付いてないところでしょうか、それと床面の材質がもう少し 厚い方がいいかな。 良いところは通気窓が大きいことでしょうか、暑い時は助かると思います。 前室と . . . 本文を読む
コメント (2)

洞爺湖キャンプツーリング 1

2008-09-15 17:47:46 | ツーリング2008~2009
今回はニューテントお試しツーリングということで、近場の洞爺湖に行く事にします。 一日目、札幌~朝里峠~小樽~積丹~岩内~新見温泉~蘭越~洞爺湖の320キロ。 二日目、洞爺湖3分の2周~喜茂別~支笏湖~札幌の174キロ。 エンジン始動は1ヶ月ぶりだったせいもありますが、キック20発くらいかかりました。 8時30分に出発、まずは定山渓へ向かいます。 土曜日は出勤の車が多いので国道5号線は避けて、 . . . 本文を読む
コメント

夜ご飯です。

2008-09-13 18:05:35 | ツーリング2008~2009
. . . 本文を読む
コメント

洞爺湖到着

2008-09-13 17:09:36 | ツーリング2008~2009
. . . 本文を読む
コメント

昆布

2008-09-13 15:12:03 | ツーリング2008~2009
駅裏にて休憩、これから洞爺湖に向かう。 . . . 本文を読む
コメント

積丹

2008-09-13 12:23:20 | ツーリング2008~2009
神威岬です。 . . . 本文を読む
コメント

ツーリング計画

2008-09-02 20:02:02 | ツーリング2008~2009
今月は連休があります、13・14・15と21・23ですね、後のほうは休暇を取って 繋げる感じですか。どちらかを利用してキャンプツーリングに行こうと思います。 北海道海岸線一周も残るは佐呂間~知床~厚床となりました、最初ここを走破 するつもりでしたがイマイチ気分がのりません、辛かった雨の記憶が鮮明なので。 この区間は来年に取っておいて、今回は積丹経由で島牧か黒松内あたりでキャンプ して、洞爺湖~ . . . 本文を読む
コメント (2)

2008 道東ツーリング 最終日

2008-08-21 20:53:44 | ツーリング2008~2009
朝方、雨がポツポツ来ましたが止んだみたい。 それよりも、昨夜からテントにバッツンバッツン当たるものが・・・ ある程度は予想してましたがここまでとは・・・蛾蛾蛾・・羽蟻羽蟻羽蟻・・・ コガネムシにバッタ、その他もろもろ。 テントの出入りがもう大変、どうしても侵入してくる虫軍団、写真を撮る余裕も ありませんでした。 どうゆう習性なのか大きな蛾がベタベタと張り付きテントに卵産んでるし、蟻の群れで 真 . . . 本文を読む
コメント

2008 道東ツーリング 3日目(2)

2008-08-19 20:56:07 | ツーリング2008~2009
「もみじ丼」ナイスでしたね、さて、出発です。 スタートして10分も走らないうちに雨です、「ナイタイ高原牧場」に行くつもりでしたが 行くだけ無駄ですね、こちらからナイタイ高原が見えないということは、そういう事 でしょうから。 こうなったら素直に日勝峠を越えて札幌へ向かうことにします、雨は降ったり止んだり の繰り返しです。 鹿追町の道の駅「うりまく」です、こんなに車やバイクが居るのは初めてですね . . . 本文を読む
コメント

2008 道東ツーリング 3日目(1)

2008-08-18 21:27:54 | ツーリング2008~2009
8月14日 今日もどんより曇り空、とりあえず雨は降ってません。 屈斜路湖にいるので、ここまで来たらやっぱり摩周湖ですね、その前に神の子池に行こう と思います。 地図を見ますと、神の子池は裏摩周となっています、道を無視するとすぐそこなんです けど、何処を通ってもえらい遠回りなんですね、私は同じ道は通らない主義なので清里 方向から向かう事にしました。 和琴を出て屈斜路摩周湖畔線を走ります、砂湯キ . . . 本文を読む
コメント