天候がイマイチなので遠出はちょっとな・・・それと、前回膝痛が出たこともあり
長距離は控えたほうが良いだろう。
当初の予定では発寒鉄工団地から「真駒内茨戸東雁来自転車道路」に入り豊平川沿い
のサイクリングロードで真駒内まで行くつもりだった。
いろいろあって半分以上キャンセルしてしまったけど。

サイクリングロードに入った直後の画像、10時頃だったが「北海道マラソン」のランナー
がすでに新川の対岸を通っていた、予定では交通規制が入る前に渡るつもりだったけど
不可能である。

今更急いでもしょうがないのだがなんとなくスピードアップ、少々向い風である。

いつもの撮影地点だが本日のレンズは「AI Nikkor 50mm F1.8S」なのでちょっと望遠寄り。
南方向、自宅は左端の奥あたり。

手稲山

遊歩道の橋で自転車を撮るのは画角が狭くて難しい。

膝痛対策としてサドル高を5ミリほど下げてサドルの後退を大きめにしている、若者より
か関節の柔軟性が劣るようだから膝の伸びを抑えたセッティング・・・のつもり。
突き当たりの337号オロロンラインで新川を渡ることになった。

北海道マラソンの折り返し地点である。

10時37分ころの折り返し地点。

オロロンラインを石狩方向に進み花川南へ進むべく曲がる、追い風になったので楽々
である、脚の回転も違和感なくスムーズ、セッティングはOKだろう。

突き当たりまで来た。
サイクリングロードに合流するつもりだが途中からは無理くさい、林の向こう側に
それはある。

素直にスタート地点から入ることにした。
「真駒内茨戸東雁来自転車道路」は全線繋がっているわけではない、「㈱つうけん」の
横に細い川がありそこがスタート地点となっている。

2キロくらいしかないようだが快適な走りが楽しめる。

脇道の橋だが使われている形跡はほとんど無い。

どうやら4枚上の画像の対岸のよう、たぶん繋がっている。

普段の水量は知らないがドジョウなんかは居るだろう。

怪しい雲が・・・風向きは悪くはないが真っ黒な雲がいやらしい。



東屯田まで来たが本日はここから帰ることにしよう、どこぞで土砂降りになるかも
しれんし。

問題は新川をどこで渡るかだ・・・北海道マラソンが開催されているので通常の
コースでは帰れない。

橋の手前まで来たが予想通り迂回の指示が出ていた、自動車も右往左往しており
そこら中渋滞している、自転車だから渋滞は関係無いけど。
新道に出ればマラソンを回避できると閃いた・・・
予想は的中、新道からマラソンも見物できた。

お昼ちょっと過ぎに帰宅した。
本日の走行36キロ、平均時速16.7キロ。
サイクリングランキング
写真日記ランキング
長距離は控えたほうが良いだろう。
当初の予定では発寒鉄工団地から「真駒内茨戸東雁来自転車道路」に入り豊平川沿い
のサイクリングロードで真駒内まで行くつもりだった。
いろいろあって半分以上キャンセルしてしまったけど。
サイクリングロードに入った直後の画像、10時頃だったが「北海道マラソン」のランナー
がすでに新川の対岸を通っていた、予定では交通規制が入る前に渡るつもりだったけど
不可能である。

今更急いでもしょうがないのだがなんとなくスピードアップ、少々向い風である。

いつもの撮影地点だが本日のレンズは「AI Nikkor 50mm F1.8S」なのでちょっと望遠寄り。
南方向、自宅は左端の奥あたり。

手稲山

遊歩道の橋で自転車を撮るのは画角が狭くて難しい。

膝痛対策としてサドル高を5ミリほど下げてサドルの後退を大きめにしている、若者より
か関節の柔軟性が劣るようだから膝の伸びを抑えたセッティング・・・のつもり。
突き当たりの337号オロロンラインで新川を渡ることになった。

北海道マラソンの折り返し地点である。

10時37分ころの折り返し地点。

オロロンラインを石狩方向に進み花川南へ進むべく曲がる、追い風になったので楽々
である、脚の回転も違和感なくスムーズ、セッティングはOKだろう。

突き当たりまで来た。
サイクリングロードに合流するつもりだが途中からは無理くさい、林の向こう側に
それはある。

素直にスタート地点から入ることにした。
「真駒内茨戸東雁来自転車道路」は全線繋がっているわけではない、「㈱つうけん」の
横に細い川がありそこがスタート地点となっている。

2キロくらいしかないようだが快適な走りが楽しめる。

脇道の橋だが使われている形跡はほとんど無い。

どうやら4枚上の画像の対岸のよう、たぶん繋がっている。

普段の水量は知らないがドジョウなんかは居るだろう。

怪しい雲が・・・風向きは悪くはないが真っ黒な雲がいやらしい。



東屯田まで来たが本日はここから帰ることにしよう、どこぞで土砂降りになるかも
しれんし。

問題は新川をどこで渡るかだ・・・北海道マラソンが開催されているので通常の
コースでは帰れない。

橋の手前まで来たが予想通り迂回の指示が出ていた、自動車も右往左往しており
そこら中渋滞している、自転車だから渋滞は関係無いけど。
新道に出ればマラソンを回避できると閃いた・・・
予想は的中、新道からマラソンも見物できた。

お昼ちょっと過ぎに帰宅した。
本日の走行36キロ、平均時速16.7キロ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます