中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

洞爺湖キャンプ ②

2010-08-30 21:30:01 | キャンプ&道具
昨日の続きです。


キャンプから一晩明けました。

昨晩は蒸し暑い夜でした、シュラフは無くても問題無かったですね、8月も
末になると夜は冷え込むのが普通です、今年は異常ですよね。

明るくなったら起床です、早速お湯を沸かしてカップ麺の朝食、それが
終わるとささっと撤収を始めます。

テントを畳んでいる最中に雨が降り出しました、これには困りました、
家に帰ったら又開いて干さないといけないからね。

雨は直ぐに止みました、最悪のタイミングだったねぇ・・・

撤収は2番手だったかな? 管理人もまだ来てない時間です。

一般客はゆっくりだねぇ・・・

駐車場にてホンダXL600Rファラオがありました、限定300台のうちの1台です、
そう言えば「2008年のキャンプツーリング」の時にも見てます。


こちらは2008年の時の同じ場所です、同じ車両で間違い無いようです。

凄い偶然ですね。


「ビッグファイト松本」へ向かいます。

途中で事故現場です、これは廃車ですね。


8時半近くに到着です。

M氏、いきなり釣っております。


A氏もヒット。


とかなんとかやっているうちに気温はドンドン上がります。

(アカバナ)


(クサキョウチクトウとカラスアゲハ)


          (滝の池)                       (ツユクサ)


         (ゲンノショウコ)




これなんだっけ・・・


とにかく暑くてね、朝が早いので腹も減ったし疲れたし。

松本パパ特製の「蝦夷鹿スープ」を味見すれば回復したかも。


カーディナル3RSPは調子良かったですよ、ちょっとラインが硬い感じでは
ありました。


皆さんお疲れでした、又やりましょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞爺湖キャンプ ① | トップ | 第33回北海道を歩こう まで... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ&道具」カテゴリの最新記事