NHK紅白歌合戦を見ながら書いている。
数日前からパソコンの引っ越しに着手している、今まで使っていたのは2009年式の
富士通の製品で元々Vistaだったものを7にして使用していた。
ジージーと唸りを上げるようになっから1年くらい経つかも、しかも画面がブレま
くる症状もある、いつ堕ちてもおかしくない状態だった。
とりあえずサブの東芝に移行する、このブログも東芝で書いている。
サブのパソコンだがこちらも2008年式とさらに古い機種だが程度の良い中古品で
10に移行してからも快調に作動している、購入したのは2012年だけどほとんど使
ってなかったので機械的な消耗は少なそうだ。
画像を取り扱うことが多いので能力的に不足もありそうだが暫く使ってみようと思う。
大晦日だから今年の事を振り返ってみる。
自転車旅はちょっと不満足だった、キャンプツーリングは7月の三国峠を越える旅と
8月の室蘭・洞爺湖の旅の二回だけだった。
旅気分が盛り上がる曲をどうぞ。
PAT METHENY Last Train Home
三国峠の旅は毎日暑くて大変だったけど達成感はあったね、室蘭・洞爺湖は快晴の
地球岬が素晴らしかった、次の日は雨で残念だったけど。
9月にも自転車旅を計画していたけど大地震があったので控えた、毎日余震が続き
そんな気分にはなれなかった。
来年度については未定であるがツーリング用の自転車を購入したのでやる気満々では
ある。
PIXTAでの画像販売は鳴かず飛ばずといった感じだが月を追うごとに販売数が上がって
いる、12月の頭にまとめて売れた時があって一時的に200番台の順位になり小躍りした、
PIXTAに登録している人は28万人いるからなかなかだと思う。
売れるコツについて語るのはアレだけど「こんなものが?」というものが売れたりする
からマメに登録するのが一番だと思う、人の感性はそれぞれなのでボツにしようと思っ
たカットがイチオシより売れたりすることも良くある。
来年度も引き続き頑張るつもり。
年末にふさわしい曲という訳ではないがエンディングにいいかも。
Dream of the return - Pat Metheny Group.
それでは皆様よいお年をお迎えください。
数日前からパソコンの引っ越しに着手している、今まで使っていたのは2009年式の
富士通の製品で元々Vistaだったものを7にして使用していた。
ジージーと唸りを上げるようになっから1年くらい経つかも、しかも画面がブレま
くる症状もある、いつ堕ちてもおかしくない状態だった。
とりあえずサブの東芝に移行する、このブログも東芝で書いている。
サブのパソコンだがこちらも2008年式とさらに古い機種だが程度の良い中古品で
10に移行してからも快調に作動している、購入したのは2012年だけどほとんど使
ってなかったので機械的な消耗は少なそうだ。
画像を取り扱うことが多いので能力的に不足もありそうだが暫く使ってみようと思う。
大晦日だから今年の事を振り返ってみる。
自転車旅はちょっと不満足だった、キャンプツーリングは7月の三国峠を越える旅と
8月の室蘭・洞爺湖の旅の二回だけだった。
旅気分が盛り上がる曲をどうぞ。
PAT METHENY Last Train Home
三国峠の旅は毎日暑くて大変だったけど達成感はあったね、室蘭・洞爺湖は快晴の
地球岬が素晴らしかった、次の日は雨で残念だったけど。
9月にも自転車旅を計画していたけど大地震があったので控えた、毎日余震が続き
そんな気分にはなれなかった。
来年度については未定であるがツーリング用の自転車を購入したのでやる気満々では
ある。
PIXTAでの画像販売は鳴かず飛ばずといった感じだが月を追うごとに販売数が上がって
いる、12月の頭にまとめて売れた時があって一時的に200番台の順位になり小躍りした、
PIXTAに登録している人は28万人いるからなかなかだと思う。
売れるコツについて語るのはアレだけど「こんなものが?」というものが売れたりする
からマメに登録するのが一番だと思う、人の感性はそれぞれなのでボツにしようと思っ
たカットがイチオシより売れたりすることも良くある。
来年度も引き続き頑張るつもり。
年末にふさわしい曲という訳ではないがエンディングにいいかも。
Dream of the return - Pat Metheny Group.
それでは皆様よいお年をお迎えください。
今年もよろしくお願い致します。今年の年明けは降雪がなく
穏やかに訪れました。あとは雪融けが来る日を指折り数えて
待つだけです?・・・な〜んちゃって。(^^;)
昨日は体調不良でほぼ寝ながらテレビを眺めて
過ごしてました、正月早々こんなありさま。
だけど正月だから良かったとも言えますね。
あと三か月で春ですねー・・・
ちょっと気が早いですかね。