中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

星置の滝

2021-09-03 19:35:37 | サイクリング2021
昨晩から又もや体調が芳しくない、腸の調子が悪い、早朝から下痢気味
となっておりました。

昨日は腰も痛くて痛みが走ると力が抜けて膝が落ちそうになっていた。

昼頃から腹の調子も良くなったし腰の痛みも気にならなくなったので
サイクリングに出ることにした。

体調が悪いだのなんだの言って運動をサボっていると動けない人間にな
ってしまいそうで怖い、若い時はそんな風に考えたことは無かったもの
だが。

しばらく行ってなかった「星置の滝」へ向かいます。

北1条宮の沢通で進むと宮丘公園の横を通る、宮丘公園もコロナ「緊急事
態宣言」で閉鎖中だがクマまで出没してダブル閉鎖中である。 nikon D7100 18-200㎜


最近出たのはこの辺りでクマが走っている動画は右に見える道だと思った。


国道5号を進み手稲区金山1条あたりから左折します。


曲がってから1キロちょっと進むと入口に到着だ。


今回はクマ撃退スプレーを装備して入ります。




滝を見るにはここを上がるのだが立入禁止で入れません。


川の水量が少ないので対岸に渡ろうか。


こんなに減水しているとは・・・


対岸からじゃないと滝は見れないのである。






ヒカゲチョウの仲間




帰りは裏道オンリーでのんびり走った、やっぱり体力不足で少々疲れた、21キロ
ばかしの走行だったが丁度良かった。

平均速度16.1キロ。


サイクリングランキング


写真日記ランキング

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D90のモニターカバーの修理 | トップ | 石狩灯台 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング2021」カテゴリの最新記事