中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

革サドル

2008-12-09 20:17:15 | 自転車

今の自転車では珍しい革サドルです。

私が高校生くらいの時代でも一枚革のサドルは少なくなっていましたが、迷わず
革サドルを選びました。

ツーリング派は革サドルを選ぶのが王道。

革サドルは育てるものだと先輩から教わりました、買っていきなりケツに合うサドル
はありえないのだと。
ご多分にもれず私も最初は失敗したかと思いました、カチカチの革にケツが馴染む
訳が無いと思いました。

しかしですね、クリームを塗り艶出しをして微妙な角度を調整して使っている内に
不思議と馴染んでくるのです。

いつしか100キロ走ろうが150キロ走ろうがケツのダメージは皆無となりました。

最近の新素材サドルは形さえ合えば最初から馴染みます、だけど間違えて買って
しまった場合どうしようもありません、ちょっとケツに当てただけでは分かりません
から、賭けみたいなものです。

これが革ならどうにかなります、サドルがケツの形に変形してきますからね。

これと似たような話に登山靴があります、ゴアテックスの登山靴で足に合わなかったら
どうしようもないですよね、これが革ならどうにかなるかもしれない。


写真のサドルはブルックスのプロフェッショナルという製品です、最初は真っ黒でしたが
今ではとっても味わいのある渋い色になりました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルエンザ? | トップ | 回復へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アヤ)
2008-12-13 18:50:08
そうですか・・・このサドルの形がヒデさんのケツの形なのですね
しかし、革のサドル初めてみました。
返信する
 (ヒデ)
2008-12-13 20:41:38
革サドルは最高ですぜアヤさん・・・
そんでもって革登山靴欲しくなりました、
ザンバラン フジヤマGT とかいいよね。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事