昨日の土曜日、朝から快晴だったのでサイクリングに出発。
今季はコロナ問題で出遅れている関係で石狩灯台にはまだ行けてない、本日は豊平川
沿いのサイクリングロードを通り石狩灯台に向かうことにする。
自転車のチェーンは春先に注油したきりでちょっと微妙だがそのままいく、タイヤ空
気圧も朝里峠以来見ていない。
きっちりメンテする気力が沸かない今日この頃。
緩い西風で円山公園に向かう、豊平川まで追い風だろう。
円山公園は久しぶりだ、昨秋以来来てなかった。 nikon D90 16-85㎜

自転車は降りて通れという看板があったが低速で通過すれば問題無いはずだ、ジョギング
よりも遅いスピードで乗って通過した。

ミュンヘン大橋手前の豊平川支流山鼻川からサイクリングロードに入ります。

豊平川左岸を石狩に向かって進みます。

幌平橋

雁木付近から上流方向、ここら辺から郊外という雰囲気になってくる。

橋の工事で少々迂回、鉄板の角に注意。

工事のちょっと先で休憩する、そう言えば前回もここだったような、小腹が空いたので
パンを一つ食べておく。

ここらあたりからやや向かい風、そして暑い、本日は30度になったらしい。
草刈りに追いついた。

自転車乗りやランナーの姿も多かったですね。

道端に見慣れない花を発見して急停止。
ピカピカの黄色い花はキンポウゲの仲間かと、反射がきつくて白飛びしている。

背が高く50センチほどあるかも。

葉は切れ込みが複雑、シコタンキンポウゲなのかな? ちょっと微妙。

イタドリが伸び放題、もう直ぐ刈られるはず。

石狩川合流地点付近まで来た。

サイクリングロードはとりあえず石狩川合流地点で終了となるが石狩川堤防上の道は
実質サイクリングロードとなっている。
堤防に上がるとこんな風景。

向かい風&炎天下で少々バテ気味だ。




茨戸川

なぜかロード乗りに追いつく。

石狩新港方向。

エネルギーが切れ気味であったが「はまなすの丘公園ヴィジターセンター」まで我慢する。
11時過ぎ頃にやれ気味で到着、とりあえず「はまなすソフト」だ。

残りのパン二つでとりあえず補給、昼飯には足りない量だがここでは食事の提供は
無いのでどうしようもない。
スポーツカイトだと思う、ここはいつも風が吹いている。

石狩灯台

駐車場も満杯だ、本日は車もバイクも自転車も大勢訪れていた。


ハンドルの角度をこの後少し上げた、この角度だと上ハン持ちでずり下がるから。

はまなすの丘公園ヴィジターセンター

帰りは一般道を最短距離で進みました。
13時頃に帰ってきたけど16時過ぎには雷が鳴ったり強い雨が降ったりしていた、早めに
帰ってきて正解だった。
本日の走行距離70.1キロ、平均時速17.8キロ。
サイクリングランキング
写真日記ランキング
今季はコロナ問題で出遅れている関係で石狩灯台にはまだ行けてない、本日は豊平川
沿いのサイクリングロードを通り石狩灯台に向かうことにする。
自転車のチェーンは春先に注油したきりでちょっと微妙だがそのままいく、タイヤ空
気圧も朝里峠以来見ていない。
きっちりメンテする気力が沸かない今日この頃。
緩い西風で円山公園に向かう、豊平川まで追い風だろう。
円山公園は久しぶりだ、昨秋以来来てなかった。 nikon D90 16-85㎜

自転車は降りて通れという看板があったが低速で通過すれば問題無いはずだ、ジョギング
よりも遅いスピードで乗って通過した。

ミュンヘン大橋手前の豊平川支流山鼻川からサイクリングロードに入ります。

豊平川左岸を石狩に向かって進みます。

幌平橋

雁木付近から上流方向、ここら辺から郊外という雰囲気になってくる。

橋の工事で少々迂回、鉄板の角に注意。

工事のちょっと先で休憩する、そう言えば前回もここだったような、小腹が空いたので
パンを一つ食べておく。

ここらあたりからやや向かい風、そして暑い、本日は30度になったらしい。
草刈りに追いついた。

自転車乗りやランナーの姿も多かったですね。

道端に見慣れない花を発見して急停止。
ピカピカの黄色い花はキンポウゲの仲間かと、反射がきつくて白飛びしている。

背が高く50センチほどあるかも。

葉は切れ込みが複雑、シコタンキンポウゲなのかな? ちょっと微妙。

イタドリが伸び放題、もう直ぐ刈られるはず。

石狩川合流地点付近まで来た。

サイクリングロードはとりあえず石狩川合流地点で終了となるが石狩川堤防上の道は
実質サイクリングロードとなっている。
堤防に上がるとこんな風景。

向かい風&炎天下で少々バテ気味だ。




茨戸川

なぜかロード乗りに追いつく。

石狩新港方向。

エネルギーが切れ気味であったが「はまなすの丘公園ヴィジターセンター」まで我慢する。
11時過ぎ頃にやれ気味で到着、とりあえず「はまなすソフト」だ。

残りのパン二つでとりあえず補給、昼飯には足りない量だがここでは食事の提供は
無いのでどうしようもない。
スポーツカイトだと思う、ここはいつも風が吹いている。

石狩灯台

駐車場も満杯だ、本日は車もバイクも自転車も大勢訪れていた。


ハンドルの角度をこの後少し上げた、この角度だと上ハン持ちでずり下がるから。

はまなすの丘公園ヴィジターセンター

帰りは一般道を最短距離で進みました。
13時頃に帰ってきたけど16時過ぎには雷が鳴ったり強い雨が降ったりしていた、早めに
帰ってきて正解だった。
本日の走行距離70.1キロ、平均時速17.8キロ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます