中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

トウガラシ植替え

2012-11-24 18:09:44 | 雑多なもの
種から育てたトウガラシもそろそろ終盤だと思う。

葉も落ちてきてみすぼらしいので処分しようと思ったが、
植替えして肥料を追加してみました。

いつまで生きるか分からないけど栽培を続けてみます。

立派なトウガラシが生りました。

激辛なので蕎麦にちょっと入れるだけで汗が噴き出ます、
そして激ウマ・・・

こちらは種から育てたミカン。


これも種から育てたゲンノショウコ(赤)。


これは栗を植えてみました、芽が出るかどうかは微妙。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イモを買いに峠を越える | トップ | オンロードでもいいかな »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐辛子。 (北の旅烏)
2012-11-26 10:07:47
トウガラシくん、沢山の実をつけましたね。(^^)
輪切りにして白菜の漬け物にまぶしたり、うどんや
おソバに入れるとグッと味が締まります。
我家の成長盛りは、石狩でもらったハマヒルカオと
果物の種から(夕張りメロン?)伸びた葉っぱです。
あと何だか忘れた種から伸びた新芽たち。(^^;)
冬の間、家の中に緑があると和みますね・・・。
返信する
北の旅烏さんおはよう (ヒデ)
2012-11-26 11:04:55
トウガラシは当りでした、日々成長を楽しみ・・・そして
収穫の喜び・・味わい・・
他にもなにか収穫できるものを植えようかと思ってますが
室内だと制約がありますね、ジャガイモは無理かな?
室内でブドウ棚なんか作ったら凄いですよね。(笑)
返信する

コメントを投稿

雑多なもの」カテゴリの最新記事