今日は天気も良くて気温も高かったので、昼休みに工場の裏を散策して
きました。
すっかり枯れ草と枯れ葉で茶色の世界ですが、トンボを発見してビックリ、
朝は氷が張るような気温なんですけどね。
キリギリスも全滅したようで静かなもんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/4114e80a244387c52c4c052f5b07aa9e.jpg)
夏から気になっていた斜面がありまして。
その斜面というのは広範囲で草が倒れて平らになっているのです、会社は
田舎にあるけどエゾシカの寝床とは思えないしね、なんせ工場の裏だから。
かと言って社員の昼寝跡とも思えないし、もしやミステリーサークル?(古)
なのかとか思ったりして。
枯れススキが物悲しいです、短い夏だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/2834fafe8d3cb20a44ccf85a1009d7ea.jpg)
駐車場奥の空き地を歩いていたら、エゾシカの足跡です。
ここで発見したのは2回目ですが、今回のは大物です「シシ神」クラス
でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/1106cdd26e188858843cf6959f28ec10.jpg)
となると斜面の跡はエゾシカの寝床で正解でしょうか?
もしかして夜は動物園みたいな状況だったりして・・・気になります。
それとは別に動物の糞が落ちてたんですけど、キタキツネにしては太いん
ですよ、だけども熊にしては小さい・・・こちらも気になります。
私の車の横には鳥の残骸が転がってるし・・・
夜は結構やばいかもですよ。
きました。
すっかり枯れ草と枯れ葉で茶色の世界ですが、トンボを発見してビックリ、
朝は氷が張るような気温なんですけどね。
キリギリスも全滅したようで静かなもんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/4114e80a244387c52c4c052f5b07aa9e.jpg)
夏から気になっていた斜面がありまして。
その斜面というのは広範囲で草が倒れて平らになっているのです、会社は
田舎にあるけどエゾシカの寝床とは思えないしね、なんせ工場の裏だから。
かと言って社員の昼寝跡とも思えないし、もしやミステリーサークル?(古)
なのかとか思ったりして。
枯れススキが物悲しいです、短い夏だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/56/2834fafe8d3cb20a44ccf85a1009d7ea.jpg)
駐車場奥の空き地を歩いていたら、エゾシカの足跡です。
ここで発見したのは2回目ですが、今回のは大物です「シシ神」クラス
でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/1106cdd26e188858843cf6959f28ec10.jpg)
となると斜面の跡はエゾシカの寝床で正解でしょうか?
もしかして夜は動物園みたいな状況だったりして・・・気になります。
それとは別に動物の糞が落ちてたんですけど、キタキツネにしては太いん
ですよ、だけども熊にしては小さい・・・こちらも気になります。
私の車の横には鳥の残骸が転がってるし・・・
夜は結構やばいかもですよ。
素晴らしい環境に有りますね。!!
羨ましい限りです。
ヒデで十分ですよ。
会社が田舎にあると空気もいいしね、気晴らし
もできるから良いかもです。