中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

思い出のバイク 1

2008-09-03 20:44:20 | バイク
免許を取って初めて買ったのがこのバイク、1978年発売のホンダXL250Sです。
新車価格は282000円でしたが、私は中古で10万円で購入しました。

今の愛車、XLR250Rの4世代前に相当します、シンプルな構成のせいもありますが
おもいっきり安いですね、XLRは定価435000円だったと思いますから相当な値上げ
です、まあ・・・品物が全然違うんですけどね。

特徴はなんと言っても23インチの巨大なフロントタイヤです、XLのSシリーズ
以外は全メーカー21インチが最大だったはずです。
このタイヤのせいかは分かりませんが、安定性は良かったです、曲がる時は慣れないと
大回りになりましたね、アクセル開けてるとコケることは無さそうな感じでした。

パワーは20馬力とXLRの28馬力と比べるとはるかに劣りますが、低速域の
扱いやすさはこっちの方が良いです、XLRはふいにエンストすることがありますが
そういうことは無かったですね。

GPZ400Rの友人と知床ツーリングに行った事がありますが、普通の道をちょっと
速いくらいのペースなら全く問題なくついて行けました、130キロくらいは出るので
当たり前ですが。

高性能なXLR250Rが発売されたので浮気してしまいましたが、特に不満の無い
良いバイクでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 靴の調整 | トップ | 思い出のバイク 2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事