中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

釣り大会 (蘭越)

2009-10-12 21:02:52 | 釣り
今日は1年ぶりの釣り大会です。

蘭越の「フィッシングエリア尻別川」にてフライとルアーの大会です。

6時半集合なので、札幌出発は4時過ぎとなります、早起きは辛いです、
しかも寒いしさ・・・暗いしさ。

運よく今日は雨は降らないみたいです、蘭越での大会はいつも雨だった
ような記憶があります。

中山峠経由で向かいましたが、峠の駐車場が凍っておりました、ABSが
ききまくりです、夏タイヤなので下りは少し怖かったですよ。

羊蹄山は積雪状態です、登山は危険ですね。


大会参加者は約40名です、ここ数年ルアー人口が増えたような気がします。

私は暫くルアーばっかりやっております、なんかルアーの方が性格に合う
んですよね。
たぶんですけど、フライの方が釣れるとは思いますよ。


これはジョイントプラグにきた55センチです、これで順位は8位だったか
10位だったかです、トップ3から外れると順位はどうでもいいので忘れ
ました。


私は入賞外しましたが妻がやりました、レディースのトップ賞取りました、
景品は米(ふっくりんこ)10キロくらいかな? これは助かります。

しかもジャンケン大会で妻が又もややりました、米5キロくらいかな?
すいません、米の重量がイマイチ分からんのです。


大会後に釣れたこの魚、最初サクラマスかと思いましたが、どうやら
ホウライマスのようですね、ニジマスの模様無しのやつだと思います。


完全に模様が無いです、背びれの先が黒くなっていたので銀毛ホウライマス?
なのかな。


背中はメタリックグリーンでしたが写真では色が出なかったですね。


大会後はキノコ汁とキノコご飯が出ました、毎度の事だけど40名もの食事を
用意するのは大変だと思いますよ、いつもありがとうございます、大変おいしく
いただきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 霰(あられ) | トップ | ニセコの滝と沼巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事