中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ニセコの滝と沼巡り

2009-10-13 21:28:16 | 山&ウォーキング
蘭越での釣り大会が終わって、真っすぐ帰るような人間ではありません。

「フィッシングエリア尻別川」を出ると新見温泉方向の道がすぐそばです、
先日テレビで紹介された「紅葉の滝」へ行ってみたいと思います。

蘭越から10キロほどで新見温泉に着きますが、それより少し行ったところ
に滝の入口があります、テレビで紹介されたこともあり車が5~6台駐車して
いたので直ぐ分かりました。

滝の入口から15分ほど入ると川に出ます。


渓流を少し昇ると直ぐ滝です。


紅葉はそれほどではありませんでしたが、なかなか綺麗な滝でした。


次は「ニセコパノラマライン」に入り展望台と沼巡りです。

もの凄い人出で駐車場が満杯でした、駐車場待ちしていたら「この車なら
あそこに入れます」と誘導員に言われて列を抜けました、岩が出っ張った
スペースに無理やり入ったけど、確かに乗用車では無理のようです。

こちらは展望台からの風景です、岩内の町と海です、「ダケカンバ」の木が
独特ですよね。


分かり難いですが右の海岸縁の白い建物の集団は泊原子力発電所ですね。


神仙沼へ向かいます、木道を20分ほど進むとあるのですが、今日は凄い
人出でした、人の列が続きます。


神仙沼に到着です、曇り空が残念でしたがなかなかです。


左の斜面をアップです、ダケカンバ・ハイマツ・トドマツ・カラマツの林です。


庭園のような小沼もありました。


こちらは長沼です、遊歩道が泥々だったので歩くの大変でしたが、神仙沼と
セットで行ける距離です。


五色温泉で見かけた高山植物です、これはシラタマノキの実です。


これはガンコウランの実です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣り大会 (蘭越) | トップ | 神仙沼補足 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事