中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

思い出の阿寒湖

2008-12-31 15:47:03 | 阿寒湖の釣り
思い出シリーズ第2段

5月の連休は阿寒湖に行くのが恒例となっております、かれこれ8~9年になるのかな。

毎年のことなんですが湖の氷が融けるのかやきもきする訳です。
ある年は氷でほとんど釣にならないこともありました、そうでなくても残雪をこいで
湖岸に立つのは当たり前でした。

それが2008年は異常でした。
残雪はほとんど無く、氷は皆無でした、ポカポカ陽気で薄着でも平気でした。

魚の活性も一気に上がりサクラマス・ニジマス・アメマスがバンバン釣れました。

さて、2009年はどうなるのでしょうか、雪や氷が無いのはありがたいが、地球温暖化
のせいならまずいですね。
なんとなくですが、2009年も暖冬のような気がします、阿寒湖の結氷が遅れている
ような気がするので。


2008年5月 雄阿寒岳にも雪が無い


阿寒の森は絵のようです


銀ピカのサクラマス


渋い色合いの雄のニジマス
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出の丼 | トップ | 思い出のツーリングそして登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阿寒湖の釣り」カテゴリの最新記事