今日は一日中チラチラと雪降っておりました、三角山に行くのも大儀なんで
町内一周ランニングしてきました。
路面がデコボコなんで走りにくいし疲れるしでスピードダウンです、途中
歩いていたら、どこかの学校の野球部員6名ほどが抜いて行きました、
さすが若い者はいい走りっぷりです。
通り道のT釣具でカーディナル3Rを探しましたがやっぱり無かったですね、
今回は縁が無かったということで諦めようかな。
それはそうと客が結構入っていたけど皆どこで釣りしてるんでしょうか?
今時期は海アメくらいしか思いつかないけどねえ・・・
さて、出番の無いカーディナル4と44の使い道ですが、やっぱり凪の日の
プラグ専用として使ってみたいと思います。
とりあえずメンテナンスしようと思います。
左がオリジナルの「4」で右が92年頃復刻した「44」です。

ところでオリジナル4と復刻44の違いですが、私の見たところ色とハンドル
とラインローラー内部のパーツ以外同じに見えます、肝心のギヤシステムも
見たところ同じみたいですよ。
左がオリジナル4で右が復刻44ですが、これ同じですよね?
「3」はギヤ違うのは一目で分かるけどね。


ハンドルは左から復刻33・同44・オリジナル3・同4となります。
ちょっと斜めになっちゃったけど、オリジナル3と4が長いのが分かります。

復刻3シリーズにつきもののローターのガタは、オリジナル4も復刻44も
無いと言ってもいいくらい小さいです。
もしかして、復刻44はオリジナルの余剰パーツで作ったのでしょうか?
そう思えるくらい良く出来てます。
10ポンドラインを巻くと若干後ろ巻きなので調整しようと思いましたが、これ
見て分かる人は分かると思いますが、調整の余地がありません、スプール
固定の棒とギヤシャフトぶつかりそうです。
これはオリジナル4の写真だけど、これでスプール底との接触が無いのが
不思議です。

「33」と「44」 (3と4も)の違いですが、大きさだけではありません、ベール
返し機構のパーツ形状が違います、何故形状を変える必要があるのか私には
分かりません。

「3」と「4」の比較ですが、4はやっぱりデカくてゴツいです。

「3」の耐久性は国産を上回るものですが、「4」はそれ以上です。

ガンガン使える道具なのですが、2台しか持ってないので気が引けるの
ですよ、どこかで再復刻して欲しいですよ。

プラグのストックがこんなにあるから使わないとね、今期はカーディナルで
海アメマスを狙う、を目標にします。
町内一周ランニングしてきました。
路面がデコボコなんで走りにくいし疲れるしでスピードダウンです、途中
歩いていたら、どこかの学校の野球部員6名ほどが抜いて行きました、
さすが若い者はいい走りっぷりです。
通り道のT釣具でカーディナル3Rを探しましたがやっぱり無かったですね、
今回は縁が無かったということで諦めようかな。
それはそうと客が結構入っていたけど皆どこで釣りしてるんでしょうか?
今時期は海アメくらいしか思いつかないけどねえ・・・
さて、出番の無いカーディナル4と44の使い道ですが、やっぱり凪の日の
プラグ専用として使ってみたいと思います。
とりあえずメンテナンスしようと思います。
左がオリジナルの「4」で右が92年頃復刻した「44」です。

ところでオリジナル4と復刻44の違いですが、私の見たところ色とハンドル
とラインローラー内部のパーツ以外同じに見えます、肝心のギヤシステムも
見たところ同じみたいですよ。
左がオリジナル4で右が復刻44ですが、これ同じですよね?
「3」はギヤ違うのは一目で分かるけどね。


ハンドルは左から復刻33・同44・オリジナル3・同4となります。
ちょっと斜めになっちゃったけど、オリジナル3と4が長いのが分かります。

復刻3シリーズにつきもののローターのガタは、オリジナル4も復刻44も
無いと言ってもいいくらい小さいです。
もしかして、復刻44はオリジナルの余剰パーツで作ったのでしょうか?
そう思えるくらい良く出来てます。
10ポンドラインを巻くと若干後ろ巻きなので調整しようと思いましたが、これ
見て分かる人は分かると思いますが、調整の余地がありません、スプール
固定の棒とギヤシャフトぶつかりそうです。
これはオリジナル4の写真だけど、これでスプール底との接触が無いのが
不思議です。

「33」と「44」 (3と4も)の違いですが、大きさだけではありません、ベール
返し機構のパーツ形状が違います、何故形状を変える必要があるのか私には
分かりません。

「3」と「4」の比較ですが、4はやっぱりデカくてゴツいです。

「3」の耐久性は国産を上回るものですが、「4」はそれ以上です。

ガンガン使える道具なのですが、2台しか持ってないので気が引けるの
ですよ、どこかで再復刻して欲しいですよ。

プラグのストックがこんなにあるから使わないとね、今期はカーディナルで
海アメマスを狙う、を目標にします。

着々と進んでいますね!!
ところで、これだけ有れば
甘露煮が出来ますよね?!
12/26のスキー行
楽しみにしていますよ!!!
宜しくね!!!!。
最近良くブログ拝見させてもらっています
よろしくお願いします
さて、カーディナル3Rですが武Mi厚別店にて先週ガラスケースに並んでましたよ
物を見ないでも購入したいのでしたらWeb通販で(プロショップオオツカ)で検索して、トラウトショップの方で在庫15位は有りますよ
僕は3R買いましたがまだ何もしていません
カーディナル4と復刻44ってクローンみたいなもんなんですね
見つけたら復刻44でも買いですね
ベールスプリングはどうなんでしょうか?
スプーンも、まずは料理(釣り)しないとね。
雪も多いみたいだから良さそうですね、ホテルはプールもあったみたいだから海パンも必要
かな。
3R買ったのですね、巻き形状とか気になります
今度教えて下さいね。
T釣具の厚別にありましたか、3Rはいまだに
迷っているのですよ、見たら買ってしまうかも
ですけどね。
迷っている内に無くなりそうなんで、決断しない
とね。
44のベールスプリングですけど、感触に差は
ありませんでした、万が一折れても作っている
所があったと記憶してます、又、ピアノ線を
曲げて作ったことありますが普通に使えました。(物の差は比べてないので分かりません
今度調べてみます)
33と比べると44は回してみるとゴツさが違い
ます、おおっ・・と唸ってしまいますよ、
お勧めです。