中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

滝野方面 サイクリング ②

2021-04-21 18:05:03 | サイクリング2021
滝野公園の鱒見口に到着、おやつを食べてから鱒見の滝へ向かう。

凄い数のフキノトウだ、ここは公園だから採取禁止だけど北海道人ってフキノトウ
を好き好んで採る人は少ないと思う、だからか知らないけどフキは雑草となんら
変わらないほど蔓延っている。 nikon D7100 16-85㎜


鱒見の滝


真ん中あたりの白いのは氷だ。


次はアシリベツの滝へ向かうが途中目立たぬ所に花畑がある。

青花のキクザキイチゲが見られる。


白花と混生しております。


今年は少ないような気がするがこれから増えるのだろうか?


福寿草は終盤だがまだある。


ミズバショウは見頃である。


カタクリも出ている。


エゾエンゴサクも見頃である、微かに甘い香りが漂う。


ノーマルのエゾエンゴサクは丸い葉だけど細葉もある、青花がメインだが白や
ピンクもある、ここでは青オンリー。


気温が下がってきて少々寒い、暖房着は必須、指もちょっと冷たい。


人少ないよね・・・てか誰も居ない。


木に緑が全然ありません。


なんせ風が冷たいのよ・・・この後ライトダウンを着込みました。


アシリベツの滝


早春の滝もいい雰囲気である。






案内所裏のエゾノリュウキンカも咲き始めている。


さて、帰るとするか・・・

③に続く

サイクリングランキング

写真日記ランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 滝野方面 サイクリング ① | トップ | 滝野方面 サイクリング ③最... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイクリング2021」カテゴリの最新記事