中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ブログトラブルと三角山 一~十

2012-03-09 16:53:07 | 山&ウォーキング
ブログの文字が小さくなるというトラブルが発生しております、
自分のパソコンのみの現象なのか全てなのか不明ですが
回復いたしません。

ブログ内の文字サイズで一時的に直りますが別のページに
移ると又小さくなっちまいます。

ブックマークに入れている他のgooブログも同じように小さくなり
ますがgooブログ以外は正常です、検索で誰かのgooブログを
見ると小さくなるものもあるし正常のものもある。

原因不明です、勝手になったから勝手に直るのかな?

(追記 その後勝手に直りました)



職安帰りに三角山。

登山道は固く締まっていた。

一の坂

二の坂

三の坂



四の坂

五の坂

六の坂



七の坂

八の坂



九の坂

十の坂

山頂、約30分でした。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 方向 | トップ | 原点 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔は・・・ (ヒデ)
2012-03-09 21:09:55
今でもバイクで行く気になれば行けますよ・・・
だけど新聞に載るかもしんないですね。
私は自転車で行ったことがあります、たぶん
自転車でもしかられることでしょう。
ホントはね、トライアルバイクで登山したいのだけどねえ・・・
なまこ山のスキー場、小学生の時行ったことが
あります、
そのころスキー場はなまこ山のみになってたような気がします。
返信する
思い出してしまいました。 (yt)
2012-03-09 20:48:46
そういえば高校時代(70年頃)、友人がスズキのTC120という副変速機付きのバイクを持っており、それを借りて三角山の頂上まで上がったことがあります。
確かまだ採石場が稼働中でして宮の森(大倉山)側から上がりましたが怒られることもなかったですね、当時はヘルメットも無く、平和というかのんびりした時代でした。今ではとんでもない行為と言われてしまうでしょうね。
(まだ三角山正面やなまこ山一帯がスキー場だった時代です)
返信する

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事