中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

「アオチドリ」 平取にて

2011-06-04 15:36:19 | 草花・自然等
昨日のおまけですけど・・・


スズランで埋め尽くされている場内ですが、他にもいろいろ
ありましてね、昨日は定番のを載せましたが今回は新発見
ものを・・・



ここの主役は野生種のスズラン。


他の誰よりも歩みが遅い私・・・「何か無いかな?」


ん?・・・色の悪い千鳥系の植物。


ツボミだからこんな色かと思ったが、咲いているようにも見える。


命名するなら 「ミドリチドリ」 と思って帰宅した。


いろいろ調べてみたら 「アオチドリ」(青千鳥)のようでした、
地味で目立たないけどラン科です。


明日は 「北海道を歩こう」 に行ってきます。

今回は初の6月開催ですね、晴れるといいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「びらとりすずらん鑑賞会」... | トップ | 「北海道を歩こう」 完走 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草花・自然等」カテゴリの最新記事