昨日のおまけですけど・・・
スズランで埋め尽くされている場内ですが、他にもいろいろ
ありましてね、昨日は定番のを載せましたが今回は新発見
ものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/a77d2dd63ef8211bad4dd7f804a624c7.jpg)
ここの主役は野生種のスズラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/383c15efa7210bd0367a6d1c6cc084b5.jpg)
他の誰よりも歩みが遅い私・・・「何か無いかな?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/14c5ea31b78b20ae590544486bf36a97.jpg)
ん?・・・色の悪い千鳥系の植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/9c35acd48f38f445d01da8d13de47890.jpg)
ツボミだからこんな色かと思ったが、咲いているようにも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/d9eadccc2bcf85c5251ed86476b1ccfc.jpg)
命名するなら 「ミドリチドリ」 と思って帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/a9d445115d22ba2cd4f86bad97d27257.jpg)
いろいろ調べてみたら 「アオチドリ」(青千鳥)のようでした、
地味で目立たないけどラン科です。
明日は 「北海道を歩こう」 に行ってきます。
今回は初の6月開催ですね、晴れるといいね。
スズランで埋め尽くされている場内ですが、他にもいろいろ
ありましてね、昨日は定番のを載せましたが今回は新発見
ものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/53/a77d2dd63ef8211bad4dd7f804a624c7.jpg)
ここの主役は野生種のスズラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b2/383c15efa7210bd0367a6d1c6cc084b5.jpg)
他の誰よりも歩みが遅い私・・・「何か無いかな?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c3/14c5ea31b78b20ae590544486bf36a97.jpg)
ん?・・・色の悪い千鳥系の植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6f/9c35acd48f38f445d01da8d13de47890.jpg)
ツボミだからこんな色かと思ったが、咲いているようにも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/d9eadccc2bcf85c5251ed86476b1ccfc.jpg)
命名するなら 「ミドリチドリ」 と思って帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/a9d445115d22ba2cd4f86bad97d27257.jpg)
いろいろ調べてみたら 「アオチドリ」(青千鳥)のようでした、
地味で目立たないけどラン科です。
明日は 「北海道を歩こう」 に行ってきます。
今回は初の6月開催ですね、晴れるといいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます