中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

CD-α917XR 再設置

2020-11-13 15:53:31 | 音楽・オーディオ
こないだ降り積もった雪はほとんど溶けたみたい。



撮りためていた野鳥です。

ゴジュウカラ nikon D7100 80-200㎜ f2.8D


シジュウカラ


アカゲラ






90年代の前半に購入した「SANSUI CD-α917XR」ですが27年ほど経過している
のでさすがに不具合が出ている、構造的なものについて詳しくないのでアレなの
だがピックアップ部が弱っているようで傷が入ったCDは読込不良となる。



その傷の入ったCDだが、パソコンやミニコンポ2台は何の問題も無く再生できて
いる。

一縷の望みと言ってはあれだが、ピックアップのレンズが汚れているだけかもしれ
ないと思いバラしてみた。



ええっと・・・ここから先は怖くてバラせませんでした、企画倒れです、情けない。
(蓋を開けただけ)

とりあえずホコリを飛ばして終了とした。(ピックアップレンズは見えなかった)

市販のレンズクリーナー(CDに毛が付いたやつ)を使ってみたが状況は変わらず。

傷が入っていないCDは普通に再生できるのでしばらく使ってみることにする。


アンプはDENONのミニコンポ「RCD-M41」だけど音質は劣化した「サンスイ AU-α607XR」
より優れております。

CD-α917XRの接続は光よりもアナログのほうが良かったです、さすがにCD-α917XR
の D/Aコンバーターの方が優秀ということですね。

懸案事項であるピックアップ部だけどパーツがあれば替えたぃところだ、しかしながら
古い製品ゆえ物があるかどうか微妙なのだ。

修理に出すべきか迷っているところです。

そう言えば、前にも同じようなこと書いたかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車で銭函へ | トップ | 今季最後のサイクリング 野幌へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽・オーディオ」カテゴリの最新記事