毎日天気が悪いです、今日も曇天、雨がチラホラ・・・
愛用している「リコーGRDⅣ」のホワイトバランスの癖を探っておりました。
値上がり傾向のようです、私は30,700円ほどで購入しています。
「オート」のままでもハズレは少ないですが、ハズレる時はハズレる。
説明書には被写体に白色系の部分が少ないとホワイトバランスが合わない
ことがあると書いてあります。
「オート」 カメラが自動的に合わせてくれる
「屋外」 晴天での撮影時に使用します
「曇天」 曇天や日蔭などでの撮影時に使用します
私はモニターを見ながら「オート」「屋外」「曇天」に切り替えて一番現実に
近いもので撮るようにしています。
不思議なことに「曇天」を使うことが無い、曇っていても雨が降っていても
「屋外」でいける、いったいどうゆうことなんざんしょ。
ホワイトバランスをいろいろ変えて撮ってみました。
※ 小雨が降っている状態(曇天)です。
オートとの比較です。(オートも2種類あって、マルチパターンオートにしています)
(オート) (曇天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/b0c608eac301ed9f6be2d7f7864df9e2.jpg)
(オート) (手動設定) 白い物を用意して合わせる(車で合わせた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/f8c2456d6d714b7439556f2d2f7cc2d2.jpg)
(オート) (晴天と曇天の間) 詳細設定で合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/a4f289389b1ce3220367b9d751e217a5.jpg)
(オート) (晴天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/137ef38057f6c2e8ebfa16b259808ce7.jpg)
もう少し気の効いた所で撮れば良かったけど天気が悪くてしょうがありません。
この画像では分かりにくいかもしれませんが「手動設定」が一番良かったです、
だけどもその都度設定では面倒なので、登録した「晴天」「晴天と曇天の間」
「曇天」と「オート」を使い分けるのが無難だと思っています。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
写真日記 ブログランキングへ
愛用している「リコーGRDⅣ」のホワイトバランスの癖を探っておりました。
![]() | RICOH デジタルカメラ GR DIGITAL IV 175720 |
リコー | |
リコー |
値上がり傾向のようです、私は30,700円ほどで購入しています。
「オート」のままでもハズレは少ないですが、ハズレる時はハズレる。
説明書には被写体に白色系の部分が少ないとホワイトバランスが合わない
ことがあると書いてあります。
「オート」 カメラが自動的に合わせてくれる
「屋外」 晴天での撮影時に使用します
「曇天」 曇天や日蔭などでの撮影時に使用します
私はモニターを見ながら「オート」「屋外」「曇天」に切り替えて一番現実に
近いもので撮るようにしています。
不思議なことに「曇天」を使うことが無い、曇っていても雨が降っていても
「屋外」でいける、いったいどうゆうことなんざんしょ。
ホワイトバランスをいろいろ変えて撮ってみました。
※ 小雨が降っている状態(曇天)です。
オートとの比較です。(オートも2種類あって、マルチパターンオートにしています)
(オート) (曇天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/b0c608eac301ed9f6be2d7f7864df9e2.jpg)
(オート) (手動設定) 白い物を用意して合わせる(車で合わせた)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/f8c2456d6d714b7439556f2d2f7cc2d2.jpg)
(オート) (晴天と曇天の間) 詳細設定で合わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/a4f289389b1ce3220367b9d751e217a5.jpg)
(オート) (晴天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/c5a15f21de675870d5e571f9e1f57e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/137ef38057f6c2e8ebfa16b259808ce7.jpg)
もう少し気の効いた所で撮れば良かったけど天気が悪くてしょうがありません。
この画像では分かりにくいかもしれませんが「手動設定」が一番良かったです、
だけどもその都度設定では面倒なので、登録した「晴天」「晴天と曇天の間」
「曇天」と「オート」を使い分けるのが無難だと思っています。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9071_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます