中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

藻岩山 雪中行軍

2012-01-13 20:47:52 | 山&ウォーキング
今日は認定日につき職安へ出向く、混んでいるのを覚悟して
いたがすんなり駐車場に入れた。

検索かけると動きはまだ鈍いと見た、昨日面接に行った会社も
ヒットしたので倍率は40倍前後まで跳ね上がると思われる。


その後、藻岩山へ向かう。

本日は天気も良くてタイミング的にバッチリだと思われるが
少しばかり寒いかな・・・

駐車場が広い旭山公園からスタートです。(10:25)


いつもは少し下の駐車場からなのでここから入るのは初めてです。


熊騒動の名残です、9/10親子グマの目撃情報。


アカゲラだと思う。


少々狭いが踏み跡が道になっている。

着込み過ぎたか・・・暑くて大変。


T6分岐、(11:12)


ここまで来るともう少しだと思えてくる。


馬の背付近、(11:22)




後半空腹にてペースが落ちたが思ったよりいいタイム、1時間半まで
かからなかった。(11:51)


屋上に上がる。


雪で展望はあまり良くはなかった、気温が何度かは知らないが
ここはえらい寒いです。






登山者用のスペースもありました。

登山者名簿


軽い昼食をとり館内を見て回ったが、展望室あるいは広い休憩場所は
無かったみたいだった。(見つけられないだけか?)

体が冷えてきたので下山します。(12:24)

着替えを持ってくるか汗をかかない程度にセーブするべきだった、
全身鳥肌・・・


登山途中で下山者が走っているのを何度か見かけたが理由が分かった。

寒いです、手が凍えて痺れます・・・ついつい小走りにならざるをえない、
なるほど、走らずにはいられないってか。


ウサギの足跡


下山しました、約1時間でした。(13:23)


ゴム長靴に4本爪軽アイゼンだったが、難儀する箇所もかなり
ありました、次回は6本爪で行こうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 風邪か? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山&ウォーキング」カテゴリの最新記事