2014年に購入した「TEAM PRO CHROME」が早くも劣化してしまいました。
年式不明の店晒し品を安く買ったせいもあるが残念である。
使用開始後そんなに間を置かずして乾いた田圃のようなひび割れが生じ始め、それ
が少しずつ深くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/6a28605c264391745ee24ff639e3286e.jpg)
銅鋲が光っているのは磨きを入れたから、磨く前は10円玉と同じ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/b2a7ee0b4bdb37b77aa9bd1760ff2677.jpg)
ひび割れは表面だけではなく深い感じなのだ、割れるほどではないと思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/1315c18eb89fe0719d7f71f568af33f4.jpg)
凹みは左右で深さが違うという現象もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/8097160767b4bb20caee037242392943.jpg)
こんな状態だから新品を入れることにした。
同じものにしても良かったのだが違うのも使ってみたい。
ブルプロを使っていたのは昔読んだ雑誌の影響で、これでなければならないと
いう理由は特にない。
ブルプロと同程度の硬い革が好みなのでそれを条件に絞り込んでみた。
フェデラルで使用するので高級品は避けつつも硬い革が使われているブルプロと
使用感が近いと思われるもの、ということで「B17 Narrow」を選ぶ。
B17 Narrow
B17 NarrowはノーマルのB17よりも硬い革が使われており、しかも幅はB17よりも
狭い15センチになっている、ブルプロの16センチよりも狭いという不思議仕様。
現物が届いたらアップしますね。
年式不明の店晒し品を安く買ったせいもあるが残念である。
使用開始後そんなに間を置かずして乾いた田圃のようなひび割れが生じ始め、それ
が少しずつ深くなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/6a28605c264391745ee24ff639e3286e.jpg)
銅鋲が光っているのは磨きを入れたから、磨く前は10円玉と同じ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/b2a7ee0b4bdb37b77aa9bd1760ff2677.jpg)
ひび割れは表面だけではなく深い感じなのだ、割れるほどではないと思うけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c7/1315c18eb89fe0719d7f71f568af33f4.jpg)
凹みは左右で深さが違うという現象もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/8097160767b4bb20caee037242392943.jpg)
こんな状態だから新品を入れることにした。
同じものにしても良かったのだが違うのも使ってみたい。
ブルプロを使っていたのは昔読んだ雑誌の影響で、これでなければならないと
いう理由は特にない。
ブルプロと同程度の硬い革が好みなのでそれを条件に絞り込んでみた。
フェデラルで使用するので高級品は避けつつも硬い革が使われているブルプロと
使用感が近いと思われるもの、ということで「B17 Narrow」を選ぶ。
B17 Narrow
![]() | BROOKS(ブルックス) B17 NARROW CLASSIC A.BROWN |
BROOKS(ブルックス) | |
BROOKS(ブルックス) |
B17 NarrowはノーマルのB17よりも硬い革が使われており、しかも幅はB17よりも
狭い15センチになっている、ブルプロの16センチよりも狭いという不思議仕様。
現物が届いたらアップしますね。
広いと思ったのですよ、私、ひょろひょろの痩せ
なので骨格も細いはずなので。
昔は日本製の革サドルも使ったけどブルックスの方が
良かったです、イデアルは使ったことは無いけど評判
は良かったですよね、イデアル、復活したそうですよ。
雨模様ということもありますが連日の30度アップから
激変しております。
ツーリングを計画してますが台風の動向が読めず
白紙状態です。
運動不足になっています
ブログ拝見してます