中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

ドローム&温泉

2011-08-14 19:36:28 | 釣り
キャンプは中止になったけど釣りには出かけたのです。

赤井川村の明治にある管理釣り場の「ドローム」です。

札幌から約1時間で到着です、予定よりも30分以上早く着いてしまい
開店待ちしました。


余市川支流の白井川です、ヤマメらしき魚影も見えましたよ。


トンボなど撮ったりして時間をつぶす。



雨がちらほら降ってきた、昼まで持ちそうもないみたい。




8時半に開店です。(遅いと思うが)


雨が降る予報なんでお客は少なめだと思われる・・・誰もいねーし。



ゲンノショウコ、大きく見えるけど直径1センチ程度です。


クサキョウチクトウ


ハスも咲いている。


雨が時折強く降るもんで、魚の写真は無しですが二桁軽く越えた雰囲気、
平均サイズは30cmちょいだと思われるが45センチオーバーも出た。

曇り空だったし気温も少し下がったのが良かったみたい、それと一応
放流日だったしね。

いつもこれくらい釣れるといいんだけどね。


メンバーです。



後ろの木で凄いことになっていた。

セミが大発生しております、4種類ほど鳴きまくってました。





全て抜け殻です。


ナワシロイチゴですね、これは食えたと思います。



釣りの後は「赤井川カルデラ温泉」に行きました。

ちょーっと狭いのがアレだけど、いいお湯でしたよ。

風呂上りのノンアルコールビールも旨かった、ゆっくりのんびりできて
良かったですよ、又行きましょう。


土砂降りの中、帰宅しました・・・キャンプは中止で正解でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャリア取り付け | トップ | キャンプツーリングの積載 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事