やっと春らしい天気になった、最高気温は11度くらいに
なったようだ。
朝は「いしかり湾漁協朝市」に出かけた、北海道新聞を見たから
ではない、たまたまなのだ。
今はカレイがメインでギスカジカが少々、ホヤもあった。
母を連れて行くと買ってもらえるので助かる、から揚げ用のを
数枚だから100円少々だとは思うが。
帰りは佐藤水産やらイオンの火曜市やら、運転手に徹しました。
昼からは自転車の初乗り。
盤渓まで行ったが所々路面が濡れている、汚れるのが嫌だから
ゆっくりやり過ごすが、横を走る車に飛沫をかけられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/2a7df16d7b3c5ec1b2e816fd9d5c8b77.jpg)
宮の森に抜ける峠は無理をせず2度ほど休んだ。
峠を下ると「ボアネージュ」に到着、先日、膝の手術をされた
店主の山脇さんは元気でしたよ。
雪解け水で濁っている発寒川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/af39a768465e0101338a0a6f540d4334.jpg)
サイクリングロードは走れるようだったがどこまで行けるかは
分からない。
愛車は絶好調である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/710b95f00569ac9dce2f47a6fd7b9922.jpg)
桜の開花はいつになるのか見当もつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/0a2d489a23343d5ac6658a6ef048cfeb.jpg)
ほけーー・・・としながら帰ってきたら、カラスに頭をどつかれた。
カラスにまで馬鹿にされる無職の中年男なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/466c544a73af87a5e452892f1752b4ad.jpg)
本日の走行距離、約16キロ。
なったようだ。
朝は「いしかり湾漁協朝市」に出かけた、北海道新聞を見たから
ではない、たまたまなのだ。
今はカレイがメインでギスカジカが少々、ホヤもあった。
母を連れて行くと買ってもらえるので助かる、から揚げ用のを
数枚だから100円少々だとは思うが。
帰りは佐藤水産やらイオンの火曜市やら、運転手に徹しました。
昼からは自転車の初乗り。
盤渓まで行ったが所々路面が濡れている、汚れるのが嫌だから
ゆっくりやり過ごすが、横を走る車に飛沫をかけられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ad/2a7df16d7b3c5ec1b2e816fd9d5c8b77.jpg)
宮の森に抜ける峠は無理をせず2度ほど休んだ。
峠を下ると「ボアネージュ」に到着、先日、膝の手術をされた
店主の山脇さんは元気でしたよ。
雪解け水で濁っている発寒川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/af39a768465e0101338a0a6f540d4334.jpg)
サイクリングロードは走れるようだったがどこまで行けるかは
分からない。
愛車は絶好調である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fd/710b95f00569ac9dce2f47a6fd7b9922.jpg)
桜の開花はいつになるのか見当もつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/0a2d489a23343d5ac6658a6ef048cfeb.jpg)
ほけーー・・・としながら帰ってきたら、カラスに頭をどつかれた。
カラスにまで馬鹿にされる無職の中年男なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/466c544a73af87a5e452892f1752b4ad.jpg)
本日の走行距離、約16キロ。
実は私もこの陽気に誘われて自転車を出そうかな...と
思ったのですが行動までには至らず...でして。(^^;)
軒下の雪がすっかり融けたら旅烏2号に冬眠終了宣言を
伝えようと思っています。タイヤの空気圧もさ程抜けて
おらず、出したらそのまま遠方へ出かけることでしょう。
琴似発寒川...まだ雪が残っていますね。桜咲く頃に走ると
きっと気持がよさそうですね・・・。(^^)
積み重なっているので走りずらいです、逆に乾いていてもホコリが
舞い上がり不快である。
西野緑道は桜の時期は綺麗ですよ、いまだに積雪で走れないですけど。