中年男の一言 「ヒデの日常」

サイクリング・キャンプ・トレッキング・釣り等を通して北海道の自然を紹介、カメラはニコンD7100がメイン。

厚田~留萌~北竜~青山~厚田

2012-07-07 21:34:39 | ツーリング2012~2013
予想外に雲が多い朝だった、しかし風も無いし晴れるとの
予報なのでツーリングに出ることに決定。

まずはオイルを交換する、夏場は10W-40では役不足だと
思います、そこで今回は15W-50にした。

走り始めは重い感じがするが静かでトルク感がアップしたと
感じる、XLR250Rのような単気筒のエンジンにはベストマッチ
だと思います。

厚田です、霞んでおりますね。


厚田Pは土曜日のせいかバイクが少ないです。




浜益からトンネル区間が多い、そして工事区間もある、雄冬の
白銀の滝のまん前で大掛かりな工事をやっていた。

トンネル内は湿っており真っ黒い飛沫が飛んでくる、シールドが
曇ってしまった。

増毛で昼食です。


増毛の旧駅舎ですが、蕎麦屋と海産物の店になっています。


駅舎の反対側は古い旅館がある、やってはいないみたいだが。


留萌の黄金岬に向かいます。

ハマヒルガオ


暑くなってきました。


晴れ渡る黄金岬。






ハマナス


ハマツメクサか?


ハマベンケイソウ


同じ道を戻るつもりだったがトンネルで汚れるのが嫌なので
増毛稲田線で北竜町に向かう。

雨竜の道の駅で休憩したがここいらへんは猛暑です、30度
以上あったんじゃないかな。


275号で帰るつもりだったが前回も通っているので新十津川から
青山に向かいました。

青山ダム


そんでもって当別に抜けるのもつまらんから厚田に向かってしまう。

ちょっとだけ林道に入ってみた。


思いつきで道を変えてしまうので距離がのびるのだ。

厚田にて・・・厚田は涼しいですね。




石狩灯台にも寄るのだ。




ノコギリソウ


エゾカワラナデシコ






遊歩道を歩く人。


ハマナス


ハマボウフウ


今回も300キロオーバーでしたが、さすがに15W-50のオイルは
タレる気配は無しでした。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコンの講師をやってみた | トップ | ニセコ~積丹ドライブ ① »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富良野 (s)
2012-07-08 17:41:38
富良野は14-15・15-16どちらの予定でしょうか?
または断念。
返信する
sさんどうも (ヒデ)
2012-07-08 19:48:16
富良野ツーですが14-15のつもりです、宿泊地は
美瑛の山奥でよろしく、近くに温泉アリ。

明日から準備始めます、とりあえずBOX設置。
返信する
スタイル ()
2012-07-08 19:52:44
タンク交換して走行距離短くなりました。
積載スタイルは前回と同様の予定です。
返信する
sさんどうも (ヒデ)
2012-07-08 20:04:13
燃費がいいから問題無いでしょう。

詳細なコースはメールします。
返信する
了解 (s)
2012-07-08 20:28:24
了解しました。
返信する

コメントを投稿

ツーリング2012~2013」カテゴリの最新記事