2013.9.22 後編
大沼公園方面へ曲がると直ぐに日暮山展望台の入口がある、狭い
砂利道を2キロばかり走らなければならない。
荷物のせいだろうか、カーブで前輪から流れそうになること数度、
ビビリまくりながら走らざるをえず。
ここに来るのは3回目です。
頂上まで少し歩きます。
素晴らしい展望です、6月と比べると蚊が少なくて助かります。
道さえ良ければ文句は無しだけども。
時間があるので城岱牧場に上げってみました。
結構なワインディングロードを登りつめると展望台があります、イベント
なのか生演奏もやっており駐車場も満車でした。
バイクなので上の駐車場に入れましたが写真を撮るなら下の方がいいみたい。
牛乳で一服・・・
下の駐車場から撮影しました。
大沼公園を見下ろす展望台だと思っていたけど函館の街を見下ろす位置に
あるのです。
展望台方向。
天気もいいし最高でした。
大沼に戻って給油です、7.05リットル入りました、燃費は38.3キロでした。
試しにハイオクを入れてみた。
大沼公園を散策してみましょう。
ハマナスの実もすっかり赤くなった。
駒ケ岳はカッコいいです。
おやっ・・・これは?
えっ・・・そうだったのか。
似たような画像で申し訳ない。
奥に進むと釣り堀がありました、釣り堀の向こうは昔キャンプ場が
ありました。
今日のお宿は「流山7daysキャンプフィールド」です。
流山温泉の横にキャンプ場があります。
温泉にまったり浸かってテントでくつろぐ・・・これ最高。
オイルランプは暖かいです、さすがに光量は控えめですけど。
夜は結構冷えたのだ、10度だったっけ? それなりの装備だったので
平気でしたが顔が冷たかったです。
それよりも、泣きわめく子供には参りましたね、街中なら間違い無く
通報されるレベルでした。
寝不足の二日目に続く。
大沼キャンプ①
大沼キャンプ③
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
バイクツーリング日記 ブログランキングへ
大沼公園方面へ曲がると直ぐに日暮山展望台の入口がある、狭い
砂利道を2キロばかり走らなければならない。
荷物のせいだろうか、カーブで前輪から流れそうになること数度、
ビビリまくりながら走らざるをえず。
ここに来るのは3回目です。
頂上まで少し歩きます。
素晴らしい展望です、6月と比べると蚊が少なくて助かります。
道さえ良ければ文句は無しだけども。
時間があるので城岱牧場に上げってみました。
結構なワインディングロードを登りつめると展望台があります、イベント
なのか生演奏もやっており駐車場も満車でした。
バイクなので上の駐車場に入れましたが写真を撮るなら下の方がいいみたい。
牛乳で一服・・・
下の駐車場から撮影しました。
大沼公園を見下ろす展望台だと思っていたけど函館の街を見下ろす位置に
あるのです。
展望台方向。
天気もいいし最高でした。
大沼に戻って給油です、7.05リットル入りました、燃費は38.3キロでした。
試しにハイオクを入れてみた。
大沼公園を散策してみましょう。
ハマナスの実もすっかり赤くなった。
駒ケ岳はカッコいいです。
おやっ・・・これは?
えっ・・・そうだったのか。
似たような画像で申し訳ない。
奥に進むと釣り堀がありました、釣り堀の向こうは昔キャンプ場が
ありました。
今日のお宿は「流山7daysキャンプフィールド」です。
流山温泉の横にキャンプ場があります。
温泉にまったり浸かってテントでくつろぐ・・・これ最高。
オイルランプは暖かいです、さすがに光量は控えめですけど。
ハリケーンランタン中型 フュアーハンド ドイツニー社製 スズメッキ | |
NIER FeuerHand | |
NIER FeuerHand |
夜は結構冷えたのだ、10度だったっけ? それなりの装備だったので
平気でしたが顔が冷たかったです。
それよりも、泣きわめく子供には参りましたね、街中なら間違い無く
通報されるレベルでした。
寝不足の二日目に続く。
大沼キャンプ①
大沼キャンプ③
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
バイクツーリング日記 ブログランキングへ
過去に一度キャンプ場が整備された時に行ったことが
ありました。イベントを開いたその御礼にと、ここの
温泉入浴券を頂いて露天温泉に浸かったことを昨日の
ように思い出します。流山の建物その当時のままです。
温泉付きのこちらの方がいいです、そして開放的な
雰囲気もいいですね。
春と秋は大沼が定番となってしまいました。