珍しく遠くの山が見えた。
暑寒別の山のどれかだと思う。
こちらは手稲山。
(ニコンD90と80-200㎜&2倍のテレコン)
初心者にお勧めのランドナー(サイクリング車)を見つけたので紹介します。
「araya federal」の2014年モデルです。
フレームサイズは以下の3種類、ほとんどの人に適合するはずです。
440mm:150-163cm
500mm:158-173cm
540mm:168-183cm
気になる価格は驚きの5万円台。
サイクリング車としてドロップハンドルは必須だろう、なんだかんだ
言っても古典的なこのスタイルは安心かつ安楽に走りを楽しむことが
できると思う。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
アウトドア ブログランキングへ
暑寒別の山のどれかだと思う。
こちらは手稲山。
(ニコンD90と80-200㎜&2倍のテレコン)
初心者にお勧めのランドナー(サイクリング車)を見つけたので紹介します。
「araya federal」の2014年モデルです。
フレームサイズは以下の3種類、ほとんどの人に適合するはずです。
440mm:150-163cm
500mm:158-173cm
540mm:168-183cm
気になる価格は驚きの5万円台。
サイクリング車としてドロップハンドルは必須だろう、なんだかんだ
言っても古典的なこのスタイルは安心かつ安楽に走りを楽しむことが
できると思う。
人気ブログランキングに参加しているんだよ。
(「Ctrl」+クリックで、ページを変えずに投票できます!)
アウトドア ブログランキングへ
今日は絶好の出発日和、遠征の下調べをしてきます。
取りあえず、近場からです。
河川敷と大型の公園から観てきます。
PS このPC馴染んできました。後はプリンターです。
上手く連携しません。
AK
バイク旅もいいし自転車旅もいい、
人生に悩んだら旅に出るべし。
悩まなくても旅に出るべし。
先程戻りました。アウトドアな1日でした。
PS 石狩(銭函)の我等のクラブの原点フィールドに
行って来ました。手前に暑寒別の山並みが、
後ろに手稲連峰の山並みが見られました。
前田森林公園も冬モードに入っていましたよ。
河川敷コースは、見られませんでした。
AK KA KI
いろいろやっているので運動不足です。