流行の塩麹を使って、お魚をおいしく変身させましょう。
カレーとの相性もばっちりで、魚の生臭さを消して、子供にも喜ばれる一品です。
★材料(4人分)
・秋鯖・・・半身
・生鮭・・・1切れ
【a】
・塩麹・・・大さじ1
・小麦粉・・・大さじ2
【衣】
・小麦粉・・・大さじ2
・卵・・・1個
・カレー粉・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・塩麹・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ2
【付け合わせ】
・なす・・・2本
・きゅうり・・・1本
・にんにく・・・1かけ
・塩・・・小さじ1/2
・グレープシードオイル・・・大さじ2
★作り方
カレーとの相性もばっちりで、魚の生臭さを消して、子供にも喜ばれる一品です。
★材料(4人分)
・秋鯖・・・半身
・生鮭・・・1切れ
【a】
・塩麹・・・大さじ1
・小麦粉・・・大さじ2
【衣】
・小麦粉・・・大さじ2
・卵・・・1個
・カレー粉・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
・塩麹・・・小さじ1
・オリーブオイル・・・大さじ2
【付け合わせ】
・なす・・・2本
・きゅうり・・・1本
・にんにく・・・1かけ
・塩・・・小さじ1/2
・グレープシードオイル・・・大さじ2
★作り方
①鯖と鮭は一口大に切り、網の上で塩ををしてしばらく置く。クッキングペーパーで水分を拭き取り、臭みを取る
②①をビニール袋に入れて、【a】の塩麹を加えてよく揉み込み、【a】の小麦粉をふり入れて全体にまぶしておく。
③卵をよく溶きほぐし、ダマにならないように小麦粉とカレー粉を茶漉しでふり入れる。ここに塩麹と砂糖を入れてよく混ぜ、衣をつくる。
④③の衣に鮭と鯖をからませる。
⑤フライパンにオリーブオイルをひいて、焦げないように弱めの中火でじっくりと焼く。
⑥つけあわせを作る。
にんにく…スライス
なす…輪切り
きゅうり…輪切り
きゅうり…輪切り
⑦フライパンにグレープシードオイルとニンニクを入れ弱火にかけて、香りをだす。
⑧なすときゅうりを両面こんがりと焼いて、塩をふる。クッキングペーパーの上で余分な油をきる。
⑨彩りよく盛り付けて完成!
【レシピ考案】柴田学園大学(2012年9月1日開催)
<1人当たり>エネルギー:343kcal たんぱく質:16.2g 食塩:1.3g
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます