ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

ドンっ!更に倍っ!

2015-07-09 | 雑念
昨日と同じ条件にするために
同時刻あたりに再投稿ブログ

再び4桁乗せが見られるようだと
ブログ投稿が1→2へ増えてしまうのかもしれない。

いやいやいやいや
エブリデイでも凄いんだよ。
それが1→2はさすがに。

トコロでどんぶり(©爆笑問題太田)

暑くなってきまひた
湿度!
台風の影響?

今日も雨降るっつって
降らずに湿度だけ!

寝苦し~
ってか寝ちゃいかん!寝ちゃ!
フルーグタグ仕上げちゃぇ!
もう明日提出すっぞ!

でもギリギリマスターなんで、寝ちゃいそ!

やだなー、やだなー!
こんな自分がやだなー!

んー、寝ちゃう(´・_・`)

4桁はチョット驚いたぞ!ペロリ(^^;;

2015-07-09 | 雑念
んっ!?
ブログの閲覧数が4桁?

コレ、適当な計算方法か?
毎日の閲覧は安定していた。
急に昨日は10倍近くに跳ね上がった。

確かに2つ記事を書いたけど
跳ね上がるほどの内容ではない。
「ギリギリマスター」というタイトルが「エロ」のイメージを作ったのか?

あり得る!

バカだ!
だとしたら引き込まれた人達は
おバカだし、内容もエロじゃ無いし……
踏んだり蹴ったりだ!

でも怒りでコメントに落書きもしない。
いや、出来ないか。
エロだと思ってたのに、違うだろ!っていうコメントは、恥の上塗り!

だから静かにブログの閲覧数だけを増やしていったという事か?
しかし世の中、何で炎上するとも判らぬ世。

凹むだろうなぁ~
たった1個の批判コメントで凹む僕としては
炎上させられるほどのマイナスコメントが来たら1発で「ブログ閉鎖」もあり得る。

でも、それにしても
閲覧数が急増した事には合点がいかない。
gooブログ自体の適当な数値を割り当てているのではないのか?とその信頼度が下がってしまう。

閲覧数が増やすために書いているわけではないし、アフィリエイトなどの現金を受け取っているわけでもないので
毎日書くモチベはもう「義務感」に近いのだ。
ただ閲覧数が増えたらプチ嬉しさも漂ったりする。

だから次の日、急落するとそれだけで凹んだりして。ダメだね。

自分以外のコントロールできない事に一喜一憂している。1番弱い人間の感情。

プラスのモチベだけ戴いて、マイナスはケ・セラ・セラ!コレがベストだわ!