ホクトマンのアドブログ

アドベンチャープログラムを愛するすべての人と、そうでもないすべての人へ。ひとりごと、今思うこと、泣き言、楽しか

安保法制の話なので読まないでほしい。

2015-07-16 | 雑念


最近天候の話しか書いてない。

何やら政治が不穏。
国会をデモが取り囲んでいるという。
そして「戦争反対」やら「安倍反対」的な声を張り上げている。

イイじゃん

そのままの勢いでどうぞ選挙に行くか
立候補すればいい。

それなのに何故に投票には行かないのだろう?

デモでは政治は変わらない。
そのテンションで是非清き一票を!

結局、今回の大騒ぎもマスコミの不安感を煽る報道に乗せられていると思うのだが

「なんと無く」とか「不安だから」、「安倍はヒットラーだ」「戦争が始まりそう」と漠然とした感情論が多い。

なぜ反対なのかをちゃんと議論したいですね。
未来の日本をどうやって守るのかを考えたいですね。

当然将来僕は、改憲して自衛隊を軍隊として自衛隊を武力と認めて抑止力とする日本が正しい在り方だと思っている。

しかし改憲するには10年はかかるだろう。
18歳投票権により5年になるかもしれない。
でも自らの考えるチカラを育てられない現在の青少年育成のシステムでは安易な「戦争反対」のパフォーマンスにSNSでついていくような人達も少なくないだろう。

学校でまともな議論なんて出来ないだろう。
受験勉強教育とは対極の「考える学習」は時間がかかってしゃーない。

目の前に迫る世界の脅威に柔軟に対応し、抑止力を発揮できる現行の自衛隊のポテンシャルを確保していくしか今は出来ない。

本当に聞きたい。
今の現状で日本をどのように守るのかを。
ヒステリックに「反対!」と言っても気持ち悪いだけですよ。

あ、あと。
「安保法制が違憲だ!」とザックリ言っているなら、当然「自衛隊も違憲!」だと考えているんですよね?自衛隊無しで、どのように日本はボンヤリ極東に浮かんでいられるのか?
教えて下さい。

だから「安保法制反対!」の人は「違憲な自衛隊反対!」を1番のコンセプトにするべきだと思います。