昨夜から雪が降り出した。断続的に降り続いているんだけど、雪国の住民から見れば全然大したことがない。天気図を見ると確かに西高東低、冬型だけど、

この状態だとどうなるか。山沿いには雪が降り積もるけど、盆地の山形市あたりは、晴れてしまったりする。

雪かきの必要も全くないので、散歩に出かけることにした。本日のテーマは、『雪の観察』。さて、どんな様子になっているかな?




観察しているうちに、ちょっと面白いと思い始めたのが、雪の表情。


心理テストで、こういうのあるじゃない。なんか楽しくなってきました。私には、動物に見えたり顔に見えたりしてきました。
さて、日当たりのよい所に行くと、

すっかり雪は消えています。
雪かきがいらない=無駄に疲れない。
根雪にならない=車の運転や歩行に心配がいらない。
職場に向かった息子は、無事に新潟に着いたそうだ。こういう時は、ありがたさを感じますね。
確かに良いことではあるんですけど、こんな冬でいいのだろうか。ちょっと物足りなさというか、不安を感じるマタギです。

西高東低 でも等圧線がゆるい
この状態だとどうなるか。山沿いには雪が降り積もるけど、盆地の山形市あたりは、晴れてしまったりする。

周辺は厚い雲なんだけど、頭の上だけ晴れ
雪かきの必要も全くないので、散歩に出かけることにした。本日のテーマは、『雪の観察』。さて、どんな様子になっているかな?

日陰には雪が残っている

屋根に積もった雪は、滑降中(食品工場みたい)


水雪(生き残れば氷になるけど、解ければただの水に戻る 今が一番美しいときかも)
観察しているうちに、ちょっと面白いと思い始めたのが、雪の表情。


貴方には何に見える?
心理テストで、こういうのあるじゃない。なんか楽しくなってきました。私には、動物に見えたり顔に見えたりしてきました。
さて、日当たりのよい所に行くと、

すっかり雪は消えています。
雪かきがいらない=無駄に疲れない。
根雪にならない=車の運転や歩行に心配がいらない。
職場に向かった息子は、無事に新潟に着いたそうだ。こういう時は、ありがたさを感じますね。
確かに良いことではあるんですけど、こんな冬でいいのだろうか。ちょっと物足りなさというか、不安を感じるマタギです。