職場で、少々ストレスの残るできごとがあった。本格的に重たい場合は、同僚達にガンガンと話して、聴いてもらい、ため込まないようにしている。話して聴いてもらう。それだけで、心の中は、すごく軽くなるのだ。
ただねえ、中途半端に重たいときって困るんですね。
話すほどでもない。それでも、何かモヤモヤしたものが残ってる。そんな心境で帰宅した。
家族に声を掛ける(仕事の話は、とりあえず蚊帳の外ね)。
「何か作る物ある?」
「お昼お願いしていい?」
「もちろん。で、和洋中のリクエストある?」
「洋風がいい!」
ということで、交渉成立。早速、気分転換の食材探しだ。
冷蔵庫にあったトマトビューレを使わせてもらうことにした。確か、夏場にトマトを沢山もらったので、妻が煮込んで保存しておいたものだ。で、これを使うとしたらどんな料理になる?
ポクポクポクポク チ~ン
≪スパゲッティナポリタンマタギ風≫
トマトビューレをベースにして洋風ランチときたら、パスタかピザ。この2つが思い浮かんだんですけど、今回はパスタでいってみます。
下ごしらえ・調理の部
・タマネギ1/2個をフードプロセッサーでみじん切りに
・鍋にオリーブオイル小さじ2を熱し、ニンニク一かけ(チューブを使いました)とタマネギを炒めます
・香りが立ってきたらトマトビューレ(300gありました)を加えて和えます
・顆粒コンソメ、塩、醤油、中濃ソース(各小さじ1)と砂糖大さじ1に顆粒出汁を加えて弱火で
・空いてるコンロでソーセージ6本とピーマン2個を炒めます
・火が通ったらソースに合流
ゆっくりと和えて味を馴染ませます
・コンロが一つ空くので、そこでパスタを茹でます。(80g×3束)
※「栄養士のレシピ」さんが、「指定時間の1分前まで」と書いていたので、それに従いました。(7⇒6分に)
・水を切って隣のソースに合流
・加熱しながら和えて出来上がり
大変美味しかった。家族の評判も良し。「幸せ」だって!こっちまで幸せになってしまう。
ここまでくると、さっきまで頭の中を渦巻いていたモヤモヤも、すっかり消えてしまいますね。
やっぱりマタギの場合、じっとしてるよりも動いてた方がいいみたいです。アウトドアでなくてもいいから、今やりたいことに『全集中』することが大事なようです。
ああ~、すっきりした!
ただねえ、中途半端に重たいときって困るんですね。
話すほどでもない。それでも、何かモヤモヤしたものが残ってる。そんな心境で帰宅した。
家族に声を掛ける(仕事の話は、とりあえず蚊帳の外ね)。
「何か作る物ある?」
「お昼お願いしていい?」
「もちろん。で、和洋中のリクエストある?」
「洋風がいい!」
ということで、交渉成立。早速、気分転換の食材探しだ。
見つかりました。これを使いましょう。
冷蔵庫にあったトマトビューレを使わせてもらうことにした。確か、夏場にトマトを沢山もらったので、妻が煮込んで保存しておいたものだ。で、これを使うとしたらどんな料理になる?
ポクポクポクポク チ~ン
≪スパゲッティナポリタンマタギ風≫
トマトビューレをベースにして洋風ランチときたら、パスタかピザ。この2つが思い浮かんだんですけど、今回はパスタでいってみます。
下ごしらえ・調理の部
・タマネギ1/2個をフードプロセッサーでみじん切りに
・鍋にオリーブオイル小さじ2を熱し、ニンニク一かけ(チューブを使いました)とタマネギを炒めます
・香りが立ってきたらトマトビューレ(300gありました)を加えて和えます
こんな感じに煮詰めていきます
・顆粒コンソメ、塩、醤油、中濃ソース(各小さじ1)と砂糖大さじ1に顆粒出汁を加えて弱火で
この辺を使って味を調えます
・空いてるコンロでソーセージ6本とピーマン2個を炒めます
サラダ油で炒めてしまった(ケチです)
・火が通ったらソースに合流
ゆっくりと和えて味を馴染ませます
・コンロが一つ空くので、そこでパスタを茹でます。(80g×3束)
※「栄養士のレシピ」さんが、「指定時間の1分前まで」と書いていたので、それに従いました。(7⇒6分に)
・水を切って隣のソースに合流
・加熱しながら和えて出来上がり
アツアツを戴きます
大変美味しかった。家族の評判も良し。「幸せ」だって!こっちまで幸せになってしまう。
ここまでくると、さっきまで頭の中を渦巻いていたモヤモヤも、すっかり消えてしまいますね。
やっぱりマタギの場合、じっとしてるよりも動いてた方がいいみたいです。アウトドアでなくてもいいから、今やりたいことに『全集中』することが大事なようです。
ああ~、すっきりした!