散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

札幌三大ななめ通り1(2)

2023-05-06 12:57:38 | いろいろ写真館
そうだ、街路図を見て思いついたのだが、一本北の通りに行って、札幌北高を見に行こう。何か彫刻があるのではなかろうか。

と行っては見たものの、敷地内は関係者以外立ち入り禁止となっており、そこはルールを守ろう。敷地の外から撮影できたのは、何かの記念碑だろうか。



それから通用口にあった造形がなんだかすごい。門柱というには大きいし、かといって中に人が入るには小さいし、どういうことだろうね。



学校そのものは入れなかったのだが、その前に集合住宅の中庭らしきもの(後で見たら合同宿舎幌北住宅というところであった)がある。



中に入ってみると、彫刻が三体あった。

坂坦道「幕間」:バレエの発表会に出た子供が、母親の所に戻ってきた感じか。それにしても、母が服をはだけているのは何だかな。



坂坦道「道東の女」:道東出身者だからといって、特別なものはあるまい。



坂坦道「寒い朝」:これは良く分かると思ったが、なぜ膝上丈のスカートをはいているのだろう。だから寒いのだ。



初めて見る彫刻3点に喜びつつ、公園を抜ける。



そしてやっとななめ通りにたどり着いた。南の方を向くと、斜め左前に道が伸びているのだ。



では、次回から本題の北大ななめ通りへ。

続く。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 札幌三大ななめ通り1(1) | トップ | 札幌三大ななめ通り1(3) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむいヤナイ)
2023-05-11 00:06:11
私の知る限り、札幌北高の敷地に、碑はありますが、彫刻はありません。ただ校舎内に福井爽人や八木伸子などの絵や書道が展示されています。 https://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f5e24889345cccafa53c59613691ca60
返信する
Unknown (SH)
2023-05-11 17:30:37
ヤナイさん、こんにちは。
北高の校内レポ、ありましたね。
お知らせありがとうございました。
返信する

コメントを投稿