散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

長くなりそうな一日&閉店355

2024-01-06 09:55:58 | いろいろ写真館
今日はそろそろ薬が切れることもあって、腰痛の件で病院に行かなくてはならない。前回「受付開始8:15」というのを真に受けてその時間に行ったら、約3時間待ちで診察時間が11時過ぎになったこともあり、もう少し早く行くことにした。ということで、8時に病院についたのだが、受付はすでに始まっており、もう20人以上の人が待ち合わせ室にいる。

ところが受け付けと共に予定を聞くと、「診察は9時半頃ですから外出しないですね?」と言われてしまった。土曜日のせいなのか、年始のせいなのか、思ったより早く診察を受けられそうだ。後はよく見ていると、待合室にいる半分くらいの人はリハビリのために来院しており、その人たちは時間と共に2階のリハビリ室に行ってしまったのだ。

持ってきた本を読んでいると、思ったより早く私の診察順が来た。問診の結果、腰痛のための痛み止めを追加して、また1か月様子を見ることになった。これまでは温湿布と血流の良くなる薬を処方されていたのだが、目立った改善が無かったからである。ただ、血流の良くなる薬というのは寒いと効きづらいらしい。まあ、そりゃそうだろう。痛み止めは腰痛に対するものと、神経痛に対するものがあるそうなのだが、とりあえず腰痛の方でお試しである。

思ったより早く診療が終わり、薬局で薬も出してもらって9時半。さてどうしよう。最近は長時間歩くことができず、時間をつぶすことができないので、こんなに早く診察が終わってしまうと困るのだよなあ。

とりあえず、年末で閉店になってしまった琴似の名物店を撮影。



それから、区民センターの図書室で本を返して、地下鉄駅へ。地下鉄にでも乗って時間をつぶそうかなあ…。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ささやかな一人新年会 | トップ | 札幌国際芸術祭2024 LAST SNO... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rabbit foot)
2024-01-07 13:58:46
こんにちは

TTT←もはやイニシャルか何かの記号なのか不明
食中毒を複数回出したのにここまで良く持ったなという印象ですが
自分は店内利用しなかったもののテイクアウト弁当を一度試してみましたが
低価格な割にボリュミーだったんで一定以上のファンが居たのでしょうね

そもそも食べ放題は随分前に卒業しましたが
生活圏の閉店は寂しいです

昨日は久しぶりの休日だったんで第三MCからの
狸小路にあるBF(私のハンドルネームみたいな店名)と梯子し楽しみました

自宅で呑むより当然ですが酒も美味しく感じるんですよね
返信する
Unknown (SH)
2024-01-07 14:47:25
Rabbitfootさん、こんにちは。
TTTは一人で行ける店なのかがよく分からず、結局、行ったことがありません。
この界隈の閉店が相次いでいるので、寂しい限りです。
さて、第三にも久しく行っていませんが、私も昨日は何軒か飲みに行っており、いずれ記事をアップ予定です。
やはり外飲みは楽しいものです。
返信する
Unknown (Rabbitfoot)
2024-01-27 10:24:14
こんにちは

通勤路でしょうのでご存知だとは思いますが
一方通行ジンギスカン屋隣にテイクアウト専門店として復活しますね

先ほどちょうど通りかかり写真撮ってたら
関係者の方が2月4日オープンを目指し準備中だと

以前店頭販売していた弁当を販売するみたいですけど
価格は据え置いたみたいですね
返信する
Unknown (SH)
2024-01-27 10:42:36
Rabbitfootさん、こんにちは。
私もさっき通りかかったのですが、商品情報も出されて、店っぽくなってましたね。
今まで行ったことも、買ったこともなかったのですが、あそこにあると買うかもしれません。
返信する

コメントを投稿