今日もテレワークを定時で終わり、早速外出だ。今日の1軒目は琴似の居酒屋「D」へ。
スタートはハイボール。かなりお安めのスコッチにいろいろな12年、18年熟成のウイスキーをブレンドした自家製ウイスキーをソーダで割ったものだそうだ。確かになかなかコクがあるね。通しは手羽元とすり身団子、ちくわの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/4c16fe0a4dbec937bd0146e8d3e62a24.jpg)
いつもの刺身盛り合わせを注文。手前下からエゾ鹿、いわし、タコ頭、桜マスルイベ、牡蠣、ニシン、しめ鯖の7種盛り合わせと今日もいいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/4d59eaa1f354ed71f8bab339f0277415.jpg)
牡蠣には自家製柚子胡椒が合うのだが、これはエゾ鹿に使っても相性が良い。いわし、ニシン、しめ鯖の3大青魚も私好みで嬉しい。これには燗酒をすかさず注文して合わせよう(銘柄忘れました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/16cbb6e6d1dc9f59be6331e6a182d936.jpg)
次はぎんぽう柚庵漬焼にも目を引かれたが、そんなに量が食べられそうにないので、ママに勧められたエゾ鹿土手煮を注文。これに合わせて、濃厚で酸味のある有機純米酒AKIRAというのを選んでもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/567fcf61831575649e3e15860d1fa791.jpg)
土手煮といえば、中に入っているものの味が分からないくらいベタベタのものが出てくるのかと思ったら、すごく締まった味でエゾ鹿の特徴もわかりやすい仕上げになっている。これはさっきの柚子胡椒を取っておいても良かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/f54e34ee23381d678a0453f9433d4ce3.jpg)
というあたりで予定通りに腹具合が満ちて、勘定をしてもらった。そして毎年恒例のマスターイラストカレンダーをありがたく頂く。これは前年の有名人、活躍した人の姿をマスターの顔に入れ替えて配置したものなのである。よくわからん登場人物もいるのだが、まあ、その辺は笑って済ませよう。
スタートはハイボール。かなりお安めのスコッチにいろいろな12年、18年熟成のウイスキーをブレンドした自家製ウイスキーをソーダで割ったものだそうだ。確かになかなかコクがあるね。通しは手羽元とすり身団子、ちくわの煮物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/4c16fe0a4dbec937bd0146e8d3e62a24.jpg)
いつもの刺身盛り合わせを注文。手前下からエゾ鹿、いわし、タコ頭、桜マスルイベ、牡蠣、ニシン、しめ鯖の7種盛り合わせと今日もいいねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/4d59eaa1f354ed71f8bab339f0277415.jpg)
牡蠣には自家製柚子胡椒が合うのだが、これはエゾ鹿に使っても相性が良い。いわし、ニシン、しめ鯖の3大青魚も私好みで嬉しい。これには燗酒をすかさず注文して合わせよう(銘柄忘れました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/16cbb6e6d1dc9f59be6331e6a182d936.jpg)
次はぎんぽう柚庵漬焼にも目を引かれたが、そんなに量が食べられそうにないので、ママに勧められたエゾ鹿土手煮を注文。これに合わせて、濃厚で酸味のある有機純米酒AKIRAというのを選んでもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/567fcf61831575649e3e15860d1fa791.jpg)
土手煮といえば、中に入っているものの味が分からないくらいベタベタのものが出てくるのかと思ったら、すごく締まった味でエゾ鹿の特徴もわかりやすい仕上げになっている。これはさっきの柚子胡椒を取っておいても良かったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/f54e34ee23381d678a0453f9433d4ce3.jpg)
というあたりで予定通りに腹具合が満ちて、勘定をしてもらった。そして毎年恒例のマスターイラストカレンダーをありがたく頂く。これは前年の有名人、活躍した人の姿をマスターの顔に入れ替えて配置したものなのである。よくわからん登場人物もいるのだが、まあ、その辺は笑って済ませよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/192a83faeeaf3326cb760b5adc445b64.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます