仕事が終わって外に出ると、今日は天気が素晴らしく良い。まだちょっと涼しくはあるが、これは新ルート開拓で散歩をして帰ろう。
晩酌セットがとても良いらしい居酒屋。一度行ってみたいのだが、なかなか機会がつかめない。水木日祝休みというのも、ハードルが高そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/cb6dee62cb859272041b1c1dadb7a3f0.jpg)
とよひらふるさと再発見「中学校前通」。旧制北海中学校への通学路だったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/3cbb3ab9a974b63caced744cec3c015f.jpg)
そのすぐ前に自転車の模様があるなと思ったら、集合住宅の自転車置き場だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/df4e9c69a34d4579d7dd5e4d10cbaf71.jpg)
こちらも集合住宅前にある○△□。なんか、意味ありげだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/7804fb4c121c623398eeb1f3a81d3ee9.jpg)
オープンしたばかりの餃子屋さん。テイクアウトも出来るし、店内飲食も出来るようだ。左隣も出来たばかりのお菓子の店だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/59398128031b0ca68cc7a5a2e48e04db.jpg)
これは南七条大橋へつながる道のアンダーパスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/bd07bef48863fbc256a75b034e3ca221.jpg)
生活用品の競り市のようだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/e5c0a55a363e722da82424418b628155.jpg)
そして今日は南大橋を渡る。橋の欄干部分には鮭のデザインが施されている。結構リアル度が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/818987308e2b4a9e50576b395a249c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/f0dd59ed78f09547c75f9b103e69bfe7.jpg)
川の水は悠々と流れているが、この辺は川縁が広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/10131165393b23c50f40379fbc3aa4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/f0a2618fcb467c39f8fdacb0a31183a6.jpg)
川を渡ってから少し歩き、「木下弥八郎君之碑」とパークホテルが見えてきたらもうゴールだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/5859cdf72e42a88d976101fab21ede17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/62948d3affac04c5c0578990f0d31b88.jpg)
結構、あっという間の道のりだった。この後は地下鉄に乗って帰宅。
晩酌セットがとても良いらしい居酒屋。一度行ってみたいのだが、なかなか機会がつかめない。水木日祝休みというのも、ハードルが高そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/cb6dee62cb859272041b1c1dadb7a3f0.jpg)
とよひらふるさと再発見「中学校前通」。旧制北海中学校への通学路だったとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/3cbb3ab9a974b63caced744cec3c015f.jpg)
そのすぐ前に自転車の模様があるなと思ったら、集合住宅の自転車置き場だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/df4e9c69a34d4579d7dd5e4d10cbaf71.jpg)
こちらも集合住宅前にある○△□。なんか、意味ありげだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/7804fb4c121c623398eeb1f3a81d3ee9.jpg)
オープンしたばかりの餃子屋さん。テイクアウトも出来るし、店内飲食も出来るようだ。左隣も出来たばかりのお菓子の店だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/59398128031b0ca68cc7a5a2e48e04db.jpg)
これは南七条大橋へつながる道のアンダーパスかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/bd07bef48863fbc256a75b034e3ca221.jpg)
生活用品の競り市のようだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e2/e5c0a55a363e722da82424418b628155.jpg)
そして今日は南大橋を渡る。橋の欄干部分には鮭のデザインが施されている。結構リアル度が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7d/818987308e2b4a9e50576b395a249c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/f0dd59ed78f09547c75f9b103e69bfe7.jpg)
川の水は悠々と流れているが、この辺は川縁が広い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/10131165393b23c50f40379fbc3aa4fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/f0a2618fcb467c39f8fdacb0a31183a6.jpg)
川を渡ってから少し歩き、「木下弥八郎君之碑」とパークホテルが見えてきたらもうゴールだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f1/5859cdf72e42a88d976101fab21ede17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/16/62948d3affac04c5c0578990f0d31b88.jpg)
結構、あっという間の道のりだった。この後は地下鉄に乗って帰宅。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます