![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/d6aea444ef267c00e0519f25fae16605.jpg)
2か月ほど前、追分市民の森の近くでユーカリの木を見て、どんな花が咲くかなと思った。
どんな花かなあa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/0c0230bb286a7b23aa378cb14e499b54.jpg)
2日前に見に行ったら、花が咲いていた。
全部の木ではなくて、花が咲いている木もあった、という方が正しい。
理由はよく分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c1/3c603042508b14ad7b4a3b439cc317bc.jpg)
ここのユーカリは横浜・金沢動物園のコアラが食べる葉を育てているので、花は重要でない。
枝の途中から花柄を延ばして5,6個の花を付けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/3908a4187d99750ad978f18fe7264f9b.jpg)
蕾の時はキャップがついていて、キャップが落ちると多数の雄しべと雌しべが見える。
さて次は、どんな実が生るのだろう。 また見に来なきゃあ。