近所を歩いているとツバメが飛ぶのを見るようになった。
ツバメは動きが速く、なかなか飛んでいるところは撮れない。
電線で休んでいるところを撮らせてもらう程度のことだ。
ツバメはひと休みすると飛び回って虫を摂る。
ツバメを撮ってから近くの遊水地にさしかかると、
先日アケビを撮ったときのようにバードゴルフをしている人を見かけない。
反対側の遊水地でもテニスやゲートボールや野球をする人が誰もいない。
遊水地への入口が施錠されて、施設閉鎖の案内が掲示されていた。
バードゴルフを撮った翌日から閉鎖されたようだ。
繁華街はもちろん、コミュニティセンタや図書館にも行けないし、運動も出来なくなった。
コロナウイルス禍の早い終息を切に願う。
スイーッと飛んでいくのを見かけました。なんとかツバメと分かるだけ、
というスピードでした。
今日は大雨警報が出るような雨になって、自然と閉じこもりですね。
外出自粛といっても、人が集まるような所を避ければ散歩などは
構わないのですが、それでもどこか気が引けますし、すれ違う時など
緊張したりもしてしまいます。
屋外の施設でも何人かで集まって楽しむような所は軒並み閉鎖なのですね。
早く終息させるためには、とにかく人との接触を断つことのようで、
辛抱するしかありませんが、運動不足で別の問題がたくさん生まれそう
なのもとても心配です。
ツバメを見るようになりましたね。
何か今年は特に早く飛んでいるように感じたりします。
そんな筈はないですけどね。
今日は強い風雨のおかげで一歩も外に出ませんでした。
普段は近所をときどき散歩します。
人とは話したりしないので3密どころか1密にもならないで、花や虫が相手です。
でも電車に乗らないので、遠出が出来なくてバリエーション少なめです。