陽だまりでアフタヌーンティ

願望をタイトルにしました。
食べたり作ったりする事が好きなのでそんな話を中心に、時にはその日の出来事を添えます。

入笠山(1955M)登山

2024年09月10日 | Weblog

    ・9月7日(土曜日)、入笠山に行きました。

     (ゴンドラ乗り場は、「マウテンバイクの人たち」がほとんど。)

     (ゴンドラ内は「老若男女」、「バイク」、「犬」・・・多種多様)

     (人様は2200円、犬様は800円、バイクは乗車すれば無料)

     

            ・マウンテンバイク・レイサー(1台/100万円とか?)

     

               ・ゴンドラの乗る

     

     

               ・マウンテンバイクが行く

     

     

     

     

               ・のんびり歩道を歩く

     

     

         ・すずらん公園に向かう山道は若い男女(聖地があるらしい?)

     

                ・山頂に向かう

     

                   ・花畑

     

             ・笑顔でピース(撮影用の看板がありました)

     

             ・山頂は多数で賑わう

     

           ・首切り清水

        (午後2時で登山者は800名と聞きました)

        (山、湿原、花、マウンテンバイク、ゴンドラ・・・「商売繁盛」)

         ※ こんな人気の山は初体験!

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横谷渓谷(蓼科)

2024年09月09日 | Weblog

    ・9月6日(横谷渓谷・蓼科)

    ・9月7日(入笠山・富士見パノラマリゾート)

    ・9月8日(富士見高原・創造の森)に行きました。

     (天候に恵まれ、楽しく遊びました)

     

     

     

     

     

     

     

        ・巨岩、奇岩と滝めぐりコース。約2時間の足慣らしでした。

           ※ 緑陰では肌寒く、これは避暑です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは「スィートポテト」

2024年09月05日 | 京都発・B級グルメ

    ・9月に入りますとスーパーでは「鳴門金時」が。

     (スィートポテトを作りました。)

     (失敗その1)・・・長方形の入れ物(アルミ製)がなく

              カラフルな弁当用を使いましたが

              トースターで焦げました。

              (オーブンOKでしたが・・・)

     (失敗その2)・・・焼け色が付きません。

              (その分、ゴマでごまかしました!)

      ※ 手抜きは失敗の元!

       (6日~8日まで「山の会」の夏山登山に行きます。)

       (八ヶ岳山麓・入笠山・・・その間 お休みします)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鍋焼きキシメン」

2024年09月04日 | 京都発・B級グルメ

    ・先週から「お米」が店頭に並びません。

     昨日になって通常に買えるようになりましたが

     何と!・・・値上げになってるとか!

     足元を見られたようで、「責任者」出てこい!です。

    ・そこでというわけではありませんが「鍋焼き」にしました。

     (キシメン、天かす、エビ、鶏肉、竹輪、ねぎ、餅)

     (熱々に「一味唐辛子」をかけてフウーフウー)

     ※ 「値上げの秋」とはイヤですネ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推理小説「グレイラットの殺人」

2024年09月03日 | Weblog

   ・作者 M・W・クレイヴン

    (貸金庫を襲った強盗団が、身元不明の遺体と鼠の置物を

     残して姿を消した。3年後、サミット開催が迫るなか

     要人を搬送するヘリコプター会社の社長が殺される。

     テロを警戒した政府はポーに事件捜査を命じる。

     MI5の妨害で捜査は進まない。天才分析官ティリーが

     発見したデーターのおかげで犯人を追い詰めたに見えたが

     ・・・。二転三転する状況でポーが辿り着いた真実とは?)

    ・独特の感性があるがパソコン、ネットは皆目、そんな相棒の

     ティリーはその分野の天才。

     二人の協力で犯人を追い詰める過程がにニヤニヤ・ホーホー!

    (ない分を相手に求める・・・なるほど・なるほど)

    ・イギリス中部が舞台の驚愕のシリーズとか?

    ・729ページの大作ですが、あっという間でした・

     ※ 「読書の秋」を「ひとあしお先」でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過「夕焼け」でした!

2024年09月01日 | Weblog

   ・8月31日の夕方でした。

    (台風10号が迷走、四国から紀伊半島へその後北向きに

     進路を変え、熱帯高気圧になるとか?)

   ・雨の隙間に表に出れば、西空が染まっていました。

    ♬ 夕焼け 小焼けで 日が暮れて・・・♬

      ※ 夕焼けの翌日は「晴れ」です!

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする