平成29年12月16日(土) 天候=くもり
めんそーれ!空港に降り立った沖縄は暖かい
福岡は、寒波に見舞われている
出発時に着用していたライトダウンとフリースは、邪魔者になったのでザックの中へ
本日は社内旅行で沖縄観光
昼食は、守礼そばと沖縄料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c8/8f472d6728cc7df5e27a7bb40595985c.jpg)
***御前とオリオンビール
沖縄そば・豆腐チャンプル・豚足・炊き込みご飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/a293c7afe76b30c53ab873eaa9ab3a63.jpg)
第1観光地は、ガンガラーの谷ツアー
入口広場には「がじゅまる」の木がそびえたっています
隣のトイレが最終です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/15bf4e7039f77e5c580e84699c7833a9.jpg)
ガイドさんがついて約80分間の探索です
受付のあるホールで、出発前の説明を受けます
ここは音楽会や結婚式などで利用が出来るそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/979f704944378e57d20573c58430908d.jpg)
ここは鍾乳洞が陥没してできた谷だそうです
南国の空気が漂ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/acfbec5ece442cee0a444ed3c07988cf.jpg)
男性のシンボルの鍾乳石は、ドームの奥にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/99b02341f663acfc22db55e6a8b4f555.jpg)
撮影スポットNo.1のポイントだそうです
「がじゅまる」は上から根を垂らして、地面に着いてから養分を吸いとっていくそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/800e0e7fb472271768616e541bc25611.jpg)
第2観光地は、世界遺産の斎場御嶽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/3263301e5a6963ca7a66574f8e2b3671.jpg)
門を抜けたところで、お供え物をして、お祈りを捧げている方がいました
神の宿るところでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/a3a7dadd2f61dc9082bd39dd9a4a1578.jpg)
宿泊は沖縄サミットが開催されたブセナテラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/426f770931b09d406808b3f4f359b8ed.jpg)
翌朝、部屋からの眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d6d5bf50ec1eecb0f84fff2568cb863e.jpg)
風が強く、肌寒いので写真撮りだけで退散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/2eb7845491ef259f134a77c538f446c7.jpg)
朝散歩
ハイビスカスは当たり前に咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/c204e73e467cb2f7c976b58a30f0bf8d.jpg)
プライベートビーチをお散歩です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/fa8101ecfaf6f4d3fc7f49f0f363e736.jpg)
リゾート感がいっぱい…と、言いたいところですが、寒くてそんな気になれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/861932e7f1929ad4208d6a80ad8b79ea.jpg)
2日目は自由行動につき、名護を起点にサイクリングです
めんそーれ!空港に降り立った沖縄は暖かい
福岡は、寒波に見舞われている
出発時に着用していたライトダウンとフリースは、邪魔者になったのでザックの中へ
本日は社内旅行で沖縄観光
昼食は、守礼そばと沖縄料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c8/8f472d6728cc7df5e27a7bb40595985c.jpg)
***御前とオリオンビール
沖縄そば・豆腐チャンプル・豚足・炊き込みご飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/28/a293c7afe76b30c53ab873eaa9ab3a63.jpg)
第1観光地は、ガンガラーの谷ツアー
入口広場には「がじゅまる」の木がそびえたっています
隣のトイレが最終です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/15bf4e7039f77e5c580e84699c7833a9.jpg)
ガイドさんがついて約80分間の探索です
受付のあるホールで、出発前の説明を受けます
ここは音楽会や結婚式などで利用が出来るそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/979f704944378e57d20573c58430908d.jpg)
ここは鍾乳洞が陥没してできた谷だそうです
南国の空気が漂ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b6/acfbec5ece442cee0a444ed3c07988cf.jpg)
男性のシンボルの鍾乳石は、ドームの奥にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/99b02341f663acfc22db55e6a8b4f555.jpg)
撮影スポットNo.1のポイントだそうです
「がじゅまる」は上から根を垂らして、地面に着いてから養分を吸いとっていくそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4b/800e0e7fb472271768616e541bc25611.jpg)
第2観光地は、世界遺産の斎場御嶽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/3263301e5a6963ca7a66574f8e2b3671.jpg)
門を抜けたところで、お供え物をして、お祈りを捧げている方がいました
神の宿るところでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/a3a7dadd2f61dc9082bd39dd9a4a1578.jpg)
宿泊は沖縄サミットが開催されたブセナテラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/66/426f770931b09d406808b3f4f359b8ed.jpg)
翌朝、部屋からの眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d6d5bf50ec1eecb0f84fff2568cb863e.jpg)
風が強く、肌寒いので写真撮りだけで退散
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/2eb7845491ef259f134a77c538f446c7.jpg)
朝散歩
ハイビスカスは当たり前に咲いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/c204e73e467cb2f7c976b58a30f0bf8d.jpg)
プライベートビーチをお散歩です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/fa8101ecfaf6f4d3fc7f49f0f363e736.jpg)
リゾート感がいっぱい…と、言いたいところですが、寒くてそんな気になれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/17/861932e7f1929ad4208d6a80ad8b79ea.jpg)
2日目は自由行動につき、名護を起点にサイクリングです