平成28年5月8日(日)天候=晴れ
ルート=遊人の杜キャンプ場--奥の院--大将隠し--古処山--馬返し--古処山登山道--遊人の杜キャンプ場
同行者=教諭、K子、Y子、豆や、K東、姐御、ペンキ屋、タケシ、嫁(=計10名)

前泊で古処山麓の遊人の杜キャンプ場でBBQを楽しみ、朝ものんびり過ごして出発です。
ここのコテージは清潔で、いい感じでした。

奥の院ルートはいきなり急登です。
落ち葉で足を取られ、なかなか標高を稼げません。
トレースも見えませんが、マークがしっかりついているので、ルートを外す心配はありません。

奥の院への分岐です。
ここからゴツゴツした岩場に変貌します。

木々が茂っていますが、藪漕ぎ状態ではありません。

鎖場です。

鎖場を登りきり、奥の院に到着です。
どんなところでしょうか?

隙間が狭いです。
やっとこさ通過できました。これ以上太ったらアウトです。
この先は行き止まりでした。ザックはデポした方が賢明です。

真上を見上げます。
奥の院です。

またまた鎖場です。

大将隠しです

古処山山頂です。
ここで古処山登山道組と合流し、馬返りに移動して昼食です。
コテージで作った、おにぎり、玉子焼き、ウインナーの弁当です。

下山途中、つるを使ってターザンごっこ。童心に帰ります…
握力と腕力がギリギリでした。体力の低下と体重の増量を感じます。
古処山は変化に富んだ楽しい山です。
ルート=遊人の杜キャンプ場--奥の院--大将隠し--古処山--馬返し--古処山登山道--遊人の杜キャンプ場
同行者=教諭、K子、Y子、豆や、K東、姐御、ペンキ屋、タケシ、嫁(=計10名)

前泊で古処山麓の遊人の杜キャンプ場でBBQを楽しみ、朝ものんびり過ごして出発です。
ここのコテージは清潔で、いい感じでした。

奥の院ルートはいきなり急登です。
落ち葉で足を取られ、なかなか標高を稼げません。
トレースも見えませんが、マークがしっかりついているので、ルートを外す心配はありません。

奥の院への分岐です。
ここからゴツゴツした岩場に変貌します。

木々が茂っていますが、藪漕ぎ状態ではありません。

鎖場です。

鎖場を登りきり、奥の院に到着です。
どんなところでしょうか?

隙間が狭いです。
やっとこさ通過できました。これ以上太ったらアウトです。
この先は行き止まりでした。ザックはデポした方が賢明です。

真上を見上げます。
奥の院です。

またまた鎖場です。

大将隠しです

古処山山頂です。
ここで古処山登山道組と合流し、馬返りに移動して昼食です。
コテージで作った、おにぎり、玉子焼き、ウインナーの弁当です。

下山途中、つるを使ってターザンごっこ。童心に帰ります…
握力と腕力がギリギリでした。体力の低下と体重の増量を感じます。
古処山は変化に富んだ楽しい山です。